見出し画像

最近よく聞く音楽についてー結局中島みゆきさん一強ってことでいいですか。


かなり昔の話なんですけど、お笑い芸人の小籔千豊さんがラジオで中島みゆきさんの「時代」を流しながら、しんどかったのか、苦しかったのか、内容は忘れちゃったけど昔話をしていて、その話含め、中島みゆきさんの歌声、歌詞に惹かれてからというもの、彼女の音楽は個人的に特別なものになったんですよね。


「時代」
すごくポジティブになれる歌ですよねこれ。あの小籔さんのラジオを聞かなかったら、中島みゆきさんの良さに気付いていなかった可能性もある。存分にある。


「ファイト」
これも。毎日聴いてると言っても過言ではないかも。
個人的に、俳優の満島ひかりさんがカバーしているバージョンも好きです。

途中、田舎でいじめられた女の子につていの歌詞をドラマのセリフのように読み上げるのもぐっとですよね。
実際に中卒の女の子から届いた手紙がきっかけでできた歌。その女の子の気持ち。考えるものがある。

この手紙と、中島みゆきさんの返答。
通ってきた道で何を吸収してきたか。そういうことなんだと思う。本当に。

「空と君とのあいだに」

「銀の龍の背に乗って」
Dr.コトーガッツリみていたわけではないけど、気付いたらテレビついてた。夕方の再放送でよくやってたイメージ。中学校がテスト期間で、部活せずに家帰ってテレビつけたら流れてる。
あの時の特別感が蘇る。

「地上の星」

ザクっとこんな感じで。ミーハーですね。
曲の感想は人それぞれで、たまたまこれを見て、たまたま中島みゆきさんの名曲を聞いて。
そんな1日があってもいいような気がして書きました。
偶然ですよね。奇跡的です。


#PR
私のポートフォリオです。Kindle Unlimitedに入会している方は読み放題に入ってます!!
試し読みもできるかと思いますので、ぜひ一度目を通してみてください。
お願いいたします。
※5月20日まで無料キャンペーンで誰でもフリーで見れるので、ぜひ見てみてください。
「Found-object」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?