見出し画像

コーヒーを砂糖なしで飲む練習中

みなさん、こんにちわ。

禁煙生活、おかげ様で頑張って続いてます。

自分、コーヒーが大好きなんですが、
しばらく前から筋トレを始め、身体によい食事も意識し始めたのですが、
ここで、白砂糖を接種しない生活を練習しています。w

練習なので、100%無糖の生活をする。といった、
過酷なものではないです。
今の生活から砂糖を抜くのは非常に難しいからです。

なので、家族に迷惑をかけず、自分のできる範囲で
砂糖をなるべく取らない生活をしてみようと思い、
筋トレ始めた少し後、今から約2年前くらいから、
コーヒーは無糖にする。
を決めて、コーヒー無糖チャレンジしてます。

フラックコーヒー飲んでるの、かっこいいとかが理由で始めたわけではないですw

まず、缶コーヒー。
これをすぐ辞めました。
止めるまでは微糖を選んでいましたが、
微糖でも、すごく甘いし、砂糖結構入ってるんですよね。
コーヒー飲みたいときは、できるだけ、
コンビニコーヒー(当時100円)を買っていました。

コンビニコーヒーを続けていると、
缶コーヒーより非常に香りも味も、良い!
ですが、「練習」なので、砂糖を入れたり入れなかったりと、
今でも、非常に疲れたときとか、眠気覚ますときは、
砂糖入れてきてます。

無糖コーヒー、練習してますが、
やはりまだ、
砂糖入りコーヒーはおいしく感じますね。

お菓子と一緒にコーヒーを飲むときは、もちろん無糖にしてます。
無糖コーヒー飲むと、口さっぱりしますし、
よりコーヒーもおいしく感じられるようになりました。

あと、バニラアイスと一緒に飲むコーヒーもおいしいですね。

明日は、家族で遠足です。
天気は良さそう。
軽食は奥さんが作る予定。
自分は沖縄で食べたポーたまのレシピを検索し、
明日のお弁当に持っていけるように、今夜ポーたま作成練習してみます!

最後までお読みくださいましてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?