見出し画像

長岡をお散歩してみた日

9/30-10/1に #詩央里 ちゃんのLIVE@長岡に参加すべく、初長岡入り。
新潟市とか、吊るし鮭で有名な村上市とかは行ったことあったんだけど、長岡は初めて。東京駅から新幹線でわずか1時間半(はやっ)
LIVEの模様は別の記事で^ ^

LIVE後、ホテルにチェックイン。
雨も降ってて気温が低くなってたので長袖に着替えてお食事場所に向かう。
長岡地元部隊ちょ、がセットしてくださったお食事処。旅先で初めましての人も含めいろんな人とお話しながら食事できるとか、もう人見知りな私には普段絶対できない経験。ありがたや。


和ダイニング 朔 のコース料理♡

そのあとのはしご先は、なぜかお好み焼きw
大阪風だった。中とろっとろ。ソースはちょっとしょっぱめで好みではなかったけど(もうちょい甘い方が好き)、でも、お好み焼きはおいしかったな!
なぜか、焼いてくれるお店のおばちゃんに叱られている風のお客さんとの注文のやりとりが(笑)、初めは え?って思ったけど、どうやらそれも名物みたい。見てる分には笑えるし、他人事ならおもろ、と思うが好みはあるかな😆
多分うまく説明できないし誤解を招きそうだから詳細は省くw 美味しきゃいい!面白かったし。あははは。興味ある人はぜひ行ってみて欲しい。

中とろとろの大阪風お好み焼き

今回の宿は #ホテルニューオータニ長岡 さん!私、実はホテルマニアなんで(笑) 基本、そのエリアの一番のホテルには泊まっておこう主義なんですが^^ 初長岡で、ホテル自体も少なくて情報なかったんだけど、口コミで一番良かったからセレクト。まぁ、普通に清潔で安心感ある普通のホテルでした。
あ、朝食はバリエーション豊富だったかな。焼いた鮭がおいしかったな。あとお豆腐&お味噌汁。
そういえば、五十六カレー ?なるものがあって、朝からカレー食べちゃった。11時チェックアウトだったからゆっくり9時くらいにブランチ感覚で朝食をいただきました。

11時にチェックアウトしてドトールでコーヒー飲みながら行く場所を選定。
友人に、「摂田屋」を薦められていたので、宮内駅(長岡から一駅)まで行って、そこから #摂田屋 までとことこ。15分くらい。雰囲気のある街の一角が見えてくる。

殿様街道?


サフラン酒館
とことこ
もはや読めない案内表示

摂田屋をぷらぷら歩いていたら、これまた友人からの情報にあった「江口だんご」のお店を発見。その隣に、何やら地場の日本酒などのお土産を取り扱うお店があって、即入店!お土産見るの大好き!
2階は雑貨屋、1階は日本酒製品。
先に2階で #詩央里 ちゃんへのお土産ハンドクリームや、こだわりのコーヒーみたいなのを購入し、1階へ行くと…

日本酒ガチャ

なにこれーーーーー!めっちゃ楽しそうじゃーーーーん!
A賞(お酒)、B賞(お酒)、C賞(コースター)、参加賞(ステッカー)ってあって、空クジなしの #日本酒ガチャ だって。
私ね、クジ運いいほうなの。昔っから。こういうのわりとなんか当たる人なの。

つい先日も、とある有名ホテルのInstagramプレゼントキャンペーン応募したら3名枠で当選したし、あるレストランの素材ガチャで特賞キャビア引いたし♡ こないだの #詩央里 ちゃんのMudiaレポでは2回もピックアップされたし、ちなみに人生で一度3000円分しか宝くじ買ったことないけど、その時も1万円当てたしな!とある施設の来館100万人目でお祝いもされたしw(ただこれは恥ずかったw)
めっちゃ高額じゃないけど小さな幸せ引き当てるくじ引きの当たり🎯実績なら結構話題つきないフフ
タイミングの引きが強いほうなんだな。だから一緒にいると、きっとちょっといいことあるよ?(なんてな)これからも日頃の善行心掛けますっ😆w

ちょうど他のお客さんがやってて、2人とも参加賞もらってた。空くじ無しならなんかもらえるしいいよね。思い出にもなるし、とか思いながらお土産買いつつ、「私もこれやりたいです」ってチャレンジ。

ガラガラッ・・・ぽん!
「B賞」

「おぉーーーー!!!おめでとうございまーす」
って、数人のお店のスタッフさんが突如テンション上がったから、びくっとした(笑)
日本酒とカクテルメーカーみたいなのもらった^^

賞品もらって帰ろうとふと見たら、飾ってあったコースターがめっちゃカワイイ。
「このC賞のコースターかわいい。これ、売ってないんですか?」
って聞いたら
「デザイナーさんとのコラボなんですよ。クジ限定商品でして」
と言われ
「えー、じゃあ、C賞狙いでもう一回やろうかなー?」
ともう一回チャレンジ。

ガラガラ・・・ぽん!
「W賞」

「きゃーーーーーー!すごーーい」(お店の人盛り上げうまいね)
え?W賞なんてありました?
「W賞って、すごいやつ?」
「すごーーーいです。B賞のダブルです。2つプレゼントします」
そう、ここでも相変わらずのクジ運の強さを発揮したのでしたw

参加賞でもお目当てのC賞でもなく、2回ともしっかり賞品当てたようだし満足。コースターは諦めました(笑)
なんかでも店の中が盛り上がって、よかったよ😆

いろいろ当たったよ♡ありがとう

荷物が増えたので、そろそろタイムリミットだし(詩央里ちゃんのLIVE Day2が迫ってた)、#江口だんご店 さん寄って長岡駅に戻ろう!

みたらしだんごセット
お庭が見えるテラス席もある

みたらし団子は自分でたれを食べる直前にかけるやつ♡
わらび餅と、甘いものの口直しお漬物、地元の酒粕を茶畑に入れたという「粕雪茶」がセットになってました。
このお茶、おいしかったなぁ。買ってこなかったけど、買って来たら良かったよ。

ところで新潟と言えば日本酒ですよね
長岡駅にも「ぽんしゅ館」があります

長岡駅のぽんしゅ館

残念ながら私は現在お酒が飲めない期間でして、
今回も一滴のお酒も飲めずに終わった訳ですが、
次回、次回こそはぜひ、新潟のおいしいお酒を満喫したいと思います♡

おしまい

#長岡の旅
#お散歩
#長岡
#新潟
#詩央里LIVE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?