見出し画像

ノルウェーのビザ更新料が爆上がりしていた

私はノルウェー在住11年目で、これからもずっとノルウェーに住む予定だけど、永住権は持っていない
滞在許可ビザ(就労ビザでもアーティストビザでも学生ビザでもワーキングホリデービザでもオーペアビザでもなく一般的な滞在許可ビザ)を2年ごとに更新しながら、暮らしている
今年は私のビザ更新の年なのだが、更新料が爆上がりしていて驚いた
2年前までは2600クローネ(本日4/23のレートで¥36614)だったのに、今年は何と4400クローネ(¥61963)に!
いやいや、値上げるにしても急激過ぎでしょ
めっちゃくっちゃ高っ!
これを2年ごとにずーっと払い続けるのか…いや、もっともっと上がる一方だろう
これもノルウェーに移民が増え過ぎたが故の対策なのかもしれないと勝手に思ったり…更新料を上げて移民を追い出そうみたいな?




ビザ更新の流れ

  1. UDI*からビザ更新のお知らせのeメールが届く(だいたいビザが切れる3ヶ月前)

  2. UDIのウェブサイトにログインして、必要事項を入力して、クレジットカードかデビットカードで更新料を支払い、警察署へ行く日を予約する

  3. UDIのウェブサイトから必要書類をダウンロードして、印刷して、記入する

  4. パスポートの顔写真のページと使った(スタンプが押してある)ページだけ印刷する

  5. 予約した日に警察署へ行き、パスポート、滞在許可証、書類を提出して、指紋や顔写真をとられる

  6. 後日、自宅に郵送で滞在許可証(ビザ)が届く

*UDIとは、Utlendingsdirektoratetの略で、ノルウェーの移民管理局


予約が取りづらい

先日、私がUDIのウェブサイトで警察署へ行く日を予約しようとした時は、4月と5月は既に予約で埋まっていて、6月も後半にあと数日残っているだけ、7月はまだ余裕があった
カレンダーの赤が予約不可な所、緑が予約可能な所、緑に!のマークが付いているのは予約の空きが残り僅かな所だ
ノルウェーには移民が多く住むので、予約もすぐに埋まってしまうのだ

予約カレンダー


永住許可証(永住権)申請の条件

細かい条件は色々とあるのだけど、ざっと簡単に紹介
ノルウェーの永住権取得への道はなかなか厳しい

  1. 申請料を支払う

  2. 過去3年間、ノルウェーに継続的に居住している。一部のグループでは、過去5年間継続的にノルウェーに滞在している必要がある

  3. 永住許可の基礎となる滞在許可を持っている。保護(亡命)が認められている場合は滞在許可を取得していた期間は、亡命を申請した日からカウントされる

  4. 継続的に安定した自身の収入があり、税金を納めている

  5. ノルウェーで有罪判決を受けたり、強制精神医療や強制治療を受けたりしていない

  6. ノルウェー語と社会科(ノルウェーの歴史・文化・法律など)の義務教育を修了し、最終試験に合格しているか、自治体から免除を受けていることを文書化できる必要がある(16歳から67歳の場合に適用される)
    中等学校または高等学校でノルウェー語の成績を取得している場合は、ノルウェー語と社会科の別のコースを受講する必要はないが、ノルウェー語と社会科の訓練要件の免除を自治体に申請する必要がある

と、何だかんだ言っても、結局は自分で金を稼いで、税金を納める!
とにかくこれが1番重要なのだろうなあと思う
働かざる者ビザ貰うべからず…やれやれ




https://jp.freepik.com/free-vector/visa-stamping-illustration_13187660.htm#fromView=search&page=1&position=48&uuid=92e0e396-58ee-4ed2-a0c4-f0f53317ac1d

著作者:macrovector/出典:Freepik

ありがとうございます!