見出し画像

毎回、久しぶり

ここを開くとき、書こうと思うとき、大抵久しぶりになってしまう。

会社員の私は、こういうところに何か書くことは仕事ではないし、仕事以外で何か目標でも持って頑張ってみよう!と意気込むとき、「ブログ書こう」というのは、私にとっては、簡単に誓えることの一つでもある。
あまりにも簡単に「今年は書こう!」と思い、ついでに「あまり無理せず」という注釈をつける。
「毎日書こう」なんて決めてしまうと、できなかった時の挫折感というか自分への落胆というか・・・必要以上に自分をダメ扱いしてしまう性格もあり、「あまり無理せず」という注釈はつけたくなるのだ。

会社の仕事はめちゃくちゃきっちりやるし、上司に言われなくてもPDCAなんか1人でチームごとガッツリ回せるけど、
私生活はだらしなく、自分に甘く、腑抜けみたいになってしまう。
きっと、自営的な仕事、起業みたいなことには向いてないんだろうと思う。
常にやらなければならないことが、会社に行けばたくさんある、どんなに暇でも会社という箱の中にいると、やることを見つけることができる。
「会社員に向いている」んだと思う。

そんなこんなで、いろいろと今までちゃんと続かなかったのだが、今回久しぶりに書こうと思ったのには、理由があるのだ。
それは体調のこと。

昨年、子宮筋腫があったのだけど、結局は喫煙も影響していて治療が進まず・・・自分のせいなんだけど・・・昨年は禁煙をして。
今年に入って、健康診断の診察の医師に直接その場で、「要精密検査です。」と言われてしまい、理由は不整脈。
診察だけじゃなく心電図も異常があり、精密検査中。
 
不整脈のことはまったくわからない。問題ない不整脈もあるらしいが、今は検査をたくさんすることが決まっている状況。

仕事も頑張ってるのに、仕事できなくなるのかな?
とか、ふと心配になる。

特に症状はないのだけど。
何かあったら、私どうやって生きていくんだろう。
会社の仕事みたいにやることなかったら、生活にメリハリもなくなってしまい、
生きる気力もなくなっちゃうんじゃないか?と思っている。

だから、「会社」なくても、メリハリとかつけるために
一回、ちゃんと書いたりしてみたいなと思う。


気の迷いでもなんでも構いません。心の奥底が「ぎゅっ!」となったのなら、サポートしていただけましたら、「心の奥底がぎゅっ!」の輪を広げる活動を大きくしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。