見出し画像

初心者がゲーム展示のブースデザイン考えてみた!

今、僕は絶賛7月14日(日)に開催される、東京ゲームダンジョン外伝に出展する準備を進めていまして…
こういうイベントは初めてなので、どういうブースデザインが良いのか。何を持っていけばいいのか手探りな状態です。

今回は、その辺りを自分なりにまとめたメモ的なモノとなりますので、同じようなブースを出す人とかがいればその参考になれば嬉しいです。

と、いっても何からやったらいいのか……。


そんな僕みたいな初心者でもゼロから教えてくれる素晴らしいサイト様を発見しました。
それがこちらです。

コミケの同人誌用ですが、考え方などは参考に出来る部分が多いにあるかと思います!

では、このサイトの例に習って、進めていきたいと思います!!


準備1.イベントの決まりを確認

まずは、今回の東京ゲームダンジョン外伝の決まりを確認していきましょう。(現時点での情報になります)

・展示机
 (1)ADV・ノベルゲーム 幅120 × 奥行60cm x 1台
 (2)学生制作ゲーム 幅180 × 奥行45cm x 1台

・椅子 2脚
・出展者用入場チケット 2枚
・電源 150W程度
・プロジェクターで出展作品PVを上映
・出展者用 Wi-Fi、チラシ置き場の利用

https://tokyogamedungeon.com/

僕は「ADV・ノベル」枠での出展なので、幅120 × 奥行60cmの机を使わさせて頂けることになります。
会場で用意頂いているものをこれで把握できますね!
逆に、これ以外で要る物は自分で用意しなければならないということです!


準備2.必要なものをリストアップ

noteには過去東京ゲームダンジョンに行かれた方のレポートなどがたくさん投稿されていますので、そちらも参考にしながら必要なものをリストアップしていきます!

【展示物】

・ノートPC(雑音系少年少女の試遊用)
・Steam Deck(雑音系少年少女の試遊用)
今回の目玉である遊べる状態のモノを持っていきます。
テーブルの大きさ的にもこの2機がちょうどいいかなと。

【頒布物】

・名刺
・チラシ
・ステッカー(こちらはウィッシュリスト登録してくれた方用)
テーブルに置く用と手で持って配る用として考えています。こちらそれぞれ200枚くらい印刷しようかなと!
少なくて困るよりも、多く持って行って余る方が安心かなと思っています!

【装飾品】

・ポスター
・テーブルクロス
・ワイドタペストリー
・アクリルスタンド
・キャラが印刷された紙
・ロゴが印刷された紙

【小道具・その他】

・電源タップ
・PC充電コード
・マウス
・Steam Deck充電器
・ビニール袋
・モニター
・モニター2台
・ノートPC1台
・アルコールティッシュ
・アルコール消毒
・ゴミ袋
・スケッチブック
・セロテープ
・名刺台
・チラシ台
・ポスタースタンド
・コルクボード
・木の板

上記必要なモノをリスト化した上で、
ブースデザインをイメージしてみました!

ブースデザインイメージ

どうでしょうか?
今回はブースの前に椅子は置けないとのことなので、テーブルの上にPC台を置いて高さを作りました。
ウィッシュリストを登録してくれた人限定でオリジナルステッカーをプレゼントするキャンペーンや、試遊してくれた人向けのアンケートQRコードがプリントされたチラシなどを至る所に張り付けています。

操作説明書もそれぞれに用意して、ブース全体を立体的に目立つように意識をしました。テーブルクロスはキャラの顔が大きく見えるようなデザインにしています。
こうして、デザインをしてみるとブース設営のイメージが付きました。
(実際現場でどうなるかは分かりませんが……笑)

あとは、諸々デザインして発注するだけ……ここが一番大変でめんどくさい。(*_*)


さて、準備もある程度出来たという事で、今回はこの辺りで一区切りつけたいと思います!

もう後2週間ほどしか時間ないので、着々と進めます!


●イベント開催日
7月14日(日曜日)
●場所
東京都千代田区麹町6丁目6 -2 番町麹町ビルディング 7F
(JR 中央線・総武線『四ツ谷』駅 徒歩2分)

チケット情報

なんと無料らしいので、是非遊びに来て欲しいです!
(雑音系少年少女はroomA_ア-1)

当日券はないとのことで、事前申し込み必須です!

雑音系少年少女は現在ウィッシュリスト登録受付中です!

トラウマ×迷宮都市×脱出ゲーム
「雑音系少年少女」は、人々のトラウマが牢獄となった迷宮都市《雑音スクランブルシティ》に閉じ込められた記憶喪失の少年少女が街から脱出を目指すマルチエンディング謎解きアドベンチャーゲーム

↓こちらから是非よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?