見出し画像

【陰キャ留学7日目】キャンベラ散歩と授業準備したって話

どうも、オーストラリア国立大学(ANU)に留学中のみしゅめです。
今日は、キャンパス周辺を散歩したあと、明日から始まる授業の準備をしました。

まずは日課のランニング

  • 今日も1kmを走りました。

  • 6日続いてるぞっ。

キャンパス周辺を散歩した

ANUのキャンベラキャンパス周辺には、人工の湖があります。午前中はそこ周辺を妻と散歩しました。

のどかだなあ

景色が良いのに加えて、自然からくる綺麗(ぽい)な空気を感じました。
シドニーのような都市部と違い、こういう豊かな自然に囲まれているのは、勉強環境にもってこいだと思いました。

来たる授業の準備

午後は、主に月曜から始まる授業の準備をしてました。
あるプログラミングの授業でJavaを使う事を知り、こいつからはまだ逃れられないようだな。。と謎にため息をつきました(仕事で2年以上使っていて、他の言語へ思いが募っていました)。

未来のANU生へふたこと

タイムテーブルが公開され次第、可及的速やかにセッションをアロケートするんだっっ!
授業開始前では早朝やら夜やらしか空きがないぞ!!
あと、レクチャーはデフォでバッティングけど、録画が後で公開されるから心配無用だっ。むしろ録画の方が倍速再生できて効率良いぞっ。

読んでくれてあざます。また明日。ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?