見出し画像

南相馬にUターンしてからの日々を31枚の写真とともに振り返る~冬春編~|#よりみち奮闘記

はじめに

皆さん、こんにちは!
MYSH/よりみちの伊藤ななです。南相馬出身のUターンメンバーです☺︎
今回が3回目の投稿になります📔

前回は「南相馬にUターンしてからの日々を31枚の写真とともに振り返る~夏秋編~」をお届けしました。

~夏秋編~はこちら▼

大学もない、若者が求める働き先もあまりない。そんな南相馬市にUターンし、20〜30代をメインターゲットに移住促進の仕事をしている自分。

SNS発信担当の私が納めた、自分自身の暮らしの一瞬一瞬の写真や動画とともに「南相馬にUターンしてから現在に至るまでの日々」を振り返りたいと思います。

それでは~冬春編~お願いします!

地方暮らしの醍醐味を味わった冬

都会ではなかなか味わえない体験をたくさんした冬。高校の頃まで南相馬にいたのに、なぜかはじめて経験することばかり。自分が学生時代「いかに地元に目を向けてなかったか」に気付かされたのもこの頃です。

冬の畑。
寒さに弱い野菜は、霜対策でビニールをかけました。 夏や秋に比べて細かい手入れが必要な野菜たち。 冬の野菜にこんなに手間がかかっているなんて…と初めて知りました。
はじめてつくった野菜を“もとまち朝市”に出してみた。
「これ、お姉ちゃんたちがつくったの〜?」「料理するのが楽しみ」 と声をかけてくれる地元の方々。地元の人ってあったかいな…と感じた瞬間。
野菜をもらうことも多いです。
仕事で知り合った方にいただいた野菜とお米。 これを…
採れたての野菜たちをカレーとサラダにして食べました🍛
野菜のお裾分け=幸せを分け合っている感じがして、より一層美味しい!
もう一つの地方暮らしならではの体験は「動物との距離の近さ」。
畑作業の後に、あまった野菜をアルパカにお裾分け。
警戒心が強く近付くことさえ出来なかったアルパカですが、エサやりが出来るようになりました。
赤ちゃんも産まれて2匹に。
今では体をすりすりしてくるくらいには懐かれています!
前よりも着実に距離が縮まっていて嬉しい。
道端でポニーが飼われていました。
地元出身の私でもこれはびっくり。
改めて、南相馬は“馬のまち"なのだなと再認識。
出勤前に公園で撮った一枚。
のどかな冬の朝を感じています。とっても爽やかな気持ちになりました!

こちらはじめてコットンの収穫体験をした時の動画です▼

普段着ている服はこの一つ一つの綿たちから作られているのだな〜と考えながら収穫していたら、いつの間にか袋がパンパンに。
こんな体験が市内で出来るなんて…自分の地元って素敵なまちだなと実感。

再会と出会いの春

久しぶりの再会や、新たな出会いの機会に恵まれた春。
高校卒業以来の同級生、友人、最近移住された人など…いろんな人と話す中で「まちづくりという仕事に直接的に関わっていなくても、今ある南相馬というまちをつくり・支え・豊かにしているのは、まちに住む一人一人なのだな。」と確信していった時期でもあります。

久しぶりに再会した高校の同級生。再会場所は懐かしのカラオケボックス。
仕事の話を聞いて『看護師、保育士、まちづくり…やっていることは違うけど、 どれも最終的には「まちのために」に何かしら通じているんだな〜』としみじみ思ったり。
母校の先生方。古典の市田先生(左)と物理の沼内先生(右)。
今でも原高に在籍されていることにびっくり。
先生方も私が南相馬に戻ってきてよりみちで働いていることに驚いていました。
卒業ぶりだったのでいろいろお話はしましたが、
特に盛り上がったのは“今、誰が戻ってきて、何をしているのか?”でした。
看護師の子は、学校の講演会に登壇する機会があったらしく…
「教え子が地元に戻ってきて、仕事を通じて再会できるのは嬉しい」 「大人になったんだな、頑張ってるんだなって思ったよ」と嬉しそうにおっしゃってました。
その話を聞いて、Uターンしてよかったなと思うのと同時に、 もっともっとUターン者を増やしたいとも思いました。
先月オープンした話題のシフォンケーキ屋さんのケーキ。
行ってみるとなんと高校の同級生のお店でした。
戻って来ているだけでびっくりなのに、お店もオープンしているなんてさらにびっくり。
地元で頑張る仲間が増えて嬉しかったですし、お店で働く同級生の姿を見て、 私ももっと頑張ろうと思いました。
よりみちメンバー×移住者の方々との飲み会。
ITエンジニア、デザイン会社、時計職人…それぞれ分野は違えど熱い思いを持った方々ばかり。
「南相馬をこういうまちにしていきたい」「南相馬でこれをやりたい」 という“これからの南相馬”に関する話で盛り上がったのが印象的。
こういう熱意のある方々がまちを盛り上げていく中心的存在になっていくのだなと思ったり。

おわりに

「まちを変えていく・支えていくのは人」という確信を得てから、南相馬に関わる・移住する人を増やしていきたいと、改めて“強く”思いました。
そして、そのためにまずは南相馬の認知を広げ興味を持ってもらうことがファーストステップとして重要だということも再認識しました。

情報発信に力を入れ、外から人を連れてくる最初のきっかけづくりをしたい。そして私は今、ありがたいことに認知拡大・興味獲得に直接的に繋がってくるSNS発信と広告業務全般を担当している…!

「自分の地元に自分の力で人を連れてくる」
今はここにすごくやりがいを感じています。
もっと力をつけて、たくさんの人に“南相馬”を届け、呼び込み、自分の地元をもっともっと素敵なまちにしていきたいです!

最後までご拝読頂きありがとうございました!
それでは、次回のnoteでお会いしましょう👋


📣私が担当しているInstagram、ぜひフォローお願いします!

📣伊藤ななの1回目の記事はこちら▼
Uターンして1ヵ月の頃に書きました。
Uターン就職した理由、地元に対する想いをなどを綴ってます。
こちらもよかったらご覧頂けると嬉しいです😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?