見出し画像

大学からノートPCを買うよう指示が来た(600文字)

以前からネタにしていたのですがとうとう指示が来ました。

この度は、ご入学おめでとうございます。
本学では個人が所有するノートパソコン等を大学内に持参活用するBYODを推奨していますが、○○学部においては必須としております。

推奨仕様

このぐらいのPCを買うようにという指示がありました。

販売予定品

学校で販売するノートPCのチラシも入ってました。

HP:市場価格125,470円
Dell:市場価格134,800円
ASUS:市場価格124,800円
Microsoft:市場価格117,130円
Dynabook:市場価格245,300円
Lenovo:市場価格170,280円
Apple:市場価格134,800円
Apple:市場価格208,800円

チラシでは市場価格から2~3万円安くなるようでした。

親の収入格差を考えて10~20万の8種類。

13インチのノートPCで重さは1.2kgほど。

WindowsでもMacでも良くて、メモリも8Gでいい。

スペックが必要な事には使わないでしょう。

Officeは学校で提供するようなのでレポートで使うだけかも。

事前に買う?

ママ「お金出すからパパ選んで買っといて」

そう言われたので調べていたのですが。

娘の性格から考えて一番大事なのは『同調圧力

学校販売するんですから、学校が始まって買っても遅くない。

私「先輩が持ってるの見てから決めたら?」

って言ったら納得してました。

この記事が参加している募集

おすすめガジェット

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?