見出し画像

友達0の中年の心境

私は48才独身 繊細気質です

学生時代はあまり人と話すこともなく

友達はいませんでした。

hspなので

学校がうるさくて苦手でした。

家でテレビみたり

漫画見たり

ゲームしてたほうが

楽しかったのです

20才くらいになると、

話しをしないと
仕事にならないこともあり

どうにか人と話しできるようになるには

と考えてたところ

ガソリンスタンドにバイトしてたところ

今と違って

お得意さんがよくくるところで

価格競争とかもなく

昔はお得意さんと

話しをするのも仕事でした。

向こうも仲良くしたい

のだから

自然に話しできるように

なりました。

もう一度言います

向こうが仲良くしたい

向こうが仲良くしたい

そう言う人と仲良くする

自然に仲良くなる

そんなこんなで

22才くらいのときには

友達もいなかった

私は

親友と彼女にも出会いました

彼女は2年くらいで別れたりしたました。

親友は

私が33才くらいのとき

鬱になり

音信不通になり

縁がなくなりました。

それ以降

職場や色々なとこで

知り合いはいましたが

電話で相談したら

圧迫 正義感を押し付けてきたり

例えば、疲れて仕事やすんでたら

それくらいで、俺は休まないけどねとか

優越感にひたりたいのか、

マウントとってきたり

毎回電話越しに

寝てたり

人の話聞いてるのか

しまいには居留守

皆、連絡先を削除したら

気分も爽快になりました。

ただ人はひとりでは

生きていけず

孤独感はあります

やはり

いい友人なら欲しいと思います

いい職場といい友人を探すのが

これからの

ひとつの目標です

何かいいアドバイスあれば

コメントにお願いします。





この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,695件

#この経験に学べ

54,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?