見出し画像

話せるようになりたい。

いつも躓くのはコミュニケーション。



周りの人が考えていることがわからなさすぎるし自分の考えもわからなくて全く話せれない。
気づいたら周りから浮いている。(気づかなくても浮いてるか🤣)
思っていることや感情を言語化できなくて仕事をやめることになる。  


昨晩もなんでこんなに自分は話せれないんだ‼️うわぁぁぁぁぁぁああああ‼️っとなって夜中だが土砂降りの雨の中散歩へ出かけた。久しぶりに思いっきり泣いた。


大きな深い水溜りに気づかずダイブした時、


「なんでこんなにビタビタになりながら大泣きしているのだろうか」


と我に帰り帰宅。

抱きしめてもらって気持ちを落ち着かせようと思ったらまた泣いていた。

泣きながらだが今思っていることを不器用な言葉でパートナーに話した…これを書きながら思うが泣いている状態で思っていることを話せているのも成長ではないのか?

何か出来なかった時、悔しかった時、思い悩む時、いつも泣くだけ泣いて言語化はできず泣き疲れて寝てしまい感情がリセットされてまたそれに近いことがあった時にフラッシュバックを繰り返す。だが言葉にしようと止まり止まりだが伝えることができた。

伝えることができたことでそのことに対して意見をもらうという段階に進めるし、相手に自分がどう考えているかわからない状態から相手にもわかってもらえるようになる。自分の中でループする考えから客観的にみえることを伝えてもらえる。一歩前進だ。


過去同じようなことがあった時、何も言わず4〜5時間歩いて実家に帰宅、どうにでもなれとひたすらまっすぐ歩き続けて市を跨ぐ、夜中の公園で死にたくなったとLINEをいれて困らせる…懐かしいな。

こうやって今言語化してあった出来事を言葉にして残すことも話すということに繋がるのではないであろうか。
1月から始めたさよてん頑張るマガジン、、、5月はほぼほぼ書いていなかったが時間がないことを言い訳せずに6月からはまた自分の成長のため周りの人との思い出や誰がどういう考えをもっているのかを学んでいくためにまた書く頻度を増やせていけたらなと…。

さよてん頑張ります💪❤️‍🔥(n回目)


明確な目標がなくて最近悩んでしまうことが増えていたがまずは目の前の当たり前のことをしっかりこなし、継続し、気づいたら前に進んでるじゃん新しいこと挑戦しちゃってるじゃんたっのし〜♪ってなれたらな。😆目の前のことを頑張ることで未来の自分の選択肢がおそらく増えるぞ!未来のさよてんのため今の自分ふぁいとやで〜📣


実際少しではあるが話せれるようになっているのは事実。通常営業で来てくれたお客さんに自然に話しかけたり、一対一でまともに話せるようになってるじゃん。「話しやすいです!」「接客上手だね〜」とも言われる機会が増えているから客観的に見ての成長は素直に受け入れて自分の自信に繋げよう。さよてんに会いたくてデカフェに来てくれるようになってる人も嬉しいことにいるわけだし😂

ずーっと悩んできたことがすぐ治るなんてことはまずないから一つ一つと向き合い時間がかかってもいいから過去の悩んでいる自分、今の悩んでいる自分から変わっていきたい。


行動あるのみだ、やー‼️‼️


あれ、書きたいことが書けてない。
かといって書ける気もしないのでこの辺で終わるか💦


そうだ、「月曜からさよてん」デカフェで最近始めたイベントなのだがトークを頑張っていきたいの気持ちで始めたので是非さよてんの練習相手になってください😂普段のイベントより凝ったお料理出すので♪

第一回、第二回と開催することはできたがトークはほぼほぼいつもと変わらない状況だったのでnoteで話すことについてまとめつつそれを実践。復習。を繰り返していきたい。月曜からさよてんに参加するごとにさよてんの成長を見られるのもイベントのお楽しみポイントかもしれません(笑)

6月は6日と20日に開催です‼️
人数制限があるので早めのご連絡を👍



なんかよくわからないnoteになっちゃったな。
とにかく一つ一つのことを着実にこなして前に進んでいきたいっていうこと!

考えや思いを言語化できるようになって伝えれる人間になる👤💬よりみんなと仲良くなる‼️

また次の記事でお会いしましょう👋

より良い記事を書くやる気に繋げます💪🔥サポートよろしくお願いします🙇‍♀️✨