2021年8月23日から31日までに考えたこと

おはようございます。レッドブルつばさです。

一週間、毎日考えた事を1500字~3000字ほど書いていくnoteやります。

今まで考えた事はこちらにまとめてあります↓

こちらの記事で毎日更新していくので、どのタイミングでも購入したら全ての記事が読めるような形になっています。

いつも色んなことを考えてnoteに書いているのですが、無料で公開している以上「本当はここまで書きたいけど、ねじ曲がって伝わるかも」とか「ここまで内情をばらすのは損になるかも」と思ってブレーキをかけて書いています。

有料なのでそのブレーキを完全に取っ払い、考えた事を全部ここで書いていきます。頭の中を全部見せるつもりで更新していきますので、興味ある方は是非ご購読ください。


8月23日「多様性を認めすぎてお笑いが滅ぶ未来」

一週間という短い間ですが、久しぶりに有料noteやります。一か月でやると「こんなに長いと途中で飽きちゃうかもな・・・」と思って中々踏み出せないのですが、一週間だと最後まで全力で走り切れる気がするので、こっちの方が良いかも知れません。いくつかパターンを試していこうとは思います。そして、短い期間なので、本当に言いたいけど「これを無料で公開したら角が立ちそう」みたいな内容がメインになると思います。「起きてご飯食べて寝た」みたいな事を書かないように気を付けようと思います。

今日は「多様性を認めすぎてお笑いが滅ぶ未来」というテーマです。

滅ぶ、は言い過ぎかもしれませんが未来には全然あると思います。そして、それにつながるような「兆し」を今に生きる僕たちは抱えていると思っています。

ここから先は

20,500字

¥ 500

頂いたサポートでドトールに行って文章を書きます