最近の記事

手数料up

2020/1/17より郵便局の硬貨扱いに対しても手数料が・・・。 寺社での賽銭問題。 他の銀行などもそうかもしれませんが、賽銭を郵便局の口座に預ける場合についてです。 極端な話、全て1円玉で501枚、つまり501円を窓口で持ち込むと、手数料として1100円発生します。50枚までなら無料です。 この影響で、賽銭箱にQRコードを貼り付け、キャッシュレス賽銭をしているところもありますが、賽銭などは規約違反となっているので、おそらく警告が来るでしょう。大手のpaypayが賽銭可能

    • あけましておめでとうございます

      遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。

      • 寺院のデータ管理【4】

        師走。坊主はなにかと忙しい時期となります。事務作業もいろいろ大変な時期です。 今年法事をしていない家への案内 除夜の案内、準備 年始の案内、準備 年始挨拶の準備 来年法事をすべき人への案内 御供の確認 そうじなど いろいろやらなければならないことがありますが、この中でよく使うのが、宛名印刷ソフト。普段は、法要案内は役員さんに配って頂き、参加をお願いしているのですが、法事関係の案内は、住所のデータ以外の個人の情報が含まれるため、個別に郵送しています。そのため宛名

        • 寺院のデータ管理【3】

          MacでWindowsを利用できるようにするMacのソフトがあります。Parallels Desktopというソフトですが、IntelMacの時代から使っており、M1_Macへライセンス移行していました。 IntelMacでは、檀家管理ソフトがWindows対応だったので、Parallelsをインストールして利用していましたが、M1_Macを導入したため、ついでにWindows11も導入してみようと思い、ライセンス移行したのです。 しかし、M1_MacではParallesは

        手数料up

          寺院のデータ管理【2】

          日常的に利用する物を考えると、まずは予定。カレンダーアプリが必要です。手帳や紙のカレンダーで管理する方法がありますが、それでは自分一人しか確認できません。家族がデータを参照でき、入力出来る方法と考えるとカレンダーアプリが必要です。いろいろなものがありますが、私はgoogleカレンダーにしました。webで参照入力が可能ですので、ネットに繋がりさせすればいいのです。オフラインでも最新のデータではありませんが、大体は把握できます。 googleカレンダーは、日時はもちろんですが、

          寺院のデータ管理【2】

          寺院のデータ管理【1】

          今の時代、PCやスマホが必需品となってきております。寺院でも檀家管理には欠かせない存在となってきており、データの保存、活用、参照には大変重宝します。 データを管理する上で簡単なのは、専用のソフトを利用することなのですが、なかなかこちらの望む機能には対応しておりません。特別に作っていただいても大金がかかりますし、そんなに使い勝手の良くない物ができあがってくることもあり、ある会費で注文制作したにも関わらず1年で使わなくなり、無かったことにされている例もあるようです。 自分でソ

          寺院のデータ管理【1】