myokosuke

読書/MTG/空手/そして執筆

myokosuke

読書/MTG/空手/そして執筆

最近の記事

MTGモダン探求録 2023/02/25

はじめまして。 この記事はミッドレンジ大好きなエンジョイ勢の対戦記録です。 基本的に、ためにはなりません。 ただ、読者の方が楽しめるように頑張ります。 本日の使用デッキ 4Cオムナス with ノーン様 モダン/レンアンドオムナス/(イナバ ノブヒコ,2023/02/25)デッキリスト 日本最大級 MTG通販サイト「晴れる屋」 (hareruyamtg.com) モダンミッドレンジの王様。 を軸にして無尽のアドバンテージを稼ぎ、豊富な手札からピッチスペルを放って相

    • MTGモダン探求録 2023/02/18(後編)

      前回の続き(MTGモダン探求録 2023/02/18myokosuke|note) Let's 5 モダンの第3ラウンドから続けていきます。 3戦目 VS UR親和 や《刻まれた勇者》という太古のモダンから親しまれている懐かしい面子が採用されており、さらに破壊不能のアーティファクト土地も複数採用することによってアーティファクトカウントを稼ぐタイプ。 また、《爆裂 / 破綻》でランデスも狙ってくる。 代わりに《湖に潜むもの、エムリー》や《現実チップ》は不採用。 メイン

      • MTGモダン探求録 2023/02/18

        はじめまして。 この記事はミッドレンジ大好きなエンジョイ勢の対戦記録です。 基本的に、ためにはなりません。 ただ、読者の方が楽しめるように頑張ります。 本日の使用デッキ 4Cオムナス。 モダンミッドレンジの王様。 かつてはヨーリオンを相棒にTier1で暴れていたが、今は《発現する浅瀬》を軸にしてモダンのTeir2でブイブイ言わせているナイスデッキ。無尽のアドバンテージから繰り出されるピッチスペルで盤面を制圧する。 ※本来は2週間前に使う予定だったデッキリストなので

        • どうしたら「アンリコは強過ぎる」と理解してもらえるか?

          ⓪はじめに 事の起こりは「ヒストリックのブレストって本当にそんなに強いの?」という久代様の記事だった。私は記事を読んで尚、「いやいや、ブレストは禁止したほうが良いくらい強いよ」と思っており、どうやったらブレストは禁止級の強さを有しているかを理解してもらえるか、思案してみた。  しかし、ブレストではパンチが弱かったので、ここは分かりやすく、ブレストの代わりに、MTG歴代最強カードの一角である《Ancestral Recall》にお越しいただいた。  公式がドラッグをキメ

        MTGモダン探求録 2023/02/25