見出し画像

続 挫折

前回は適応障害と診断されるまでを書きました。
今日は休養中について少し書きたいと思います。

休養に入った1週目は本当にメンタルが落ちていて、
出てくる言葉は「無理」「嫌だ」などのみで
叫びたい衝動にも駆られていました。
私は元々家でじっとしているということが苦手で、
1日中色々なことを思いめぐらせてしまい
どんどん落ちていきました。

正直転職を提案されたり自分でも考えたりしましたが、
今の会社で何もできていないことが自分の中で嫌で
会社で嫌なところはなく、自分の問題で適応障害になったと
私は考えているので今すぐの転職は考えていません。

6月末ごろからは気分も少しずつ上がってきたので
お友達とたくさん遊ぶことに徹しています。

予定のない日は一日中家にいて
メンタル落ち込んでしまうので
自分の時間を有意義に過ごすために
何か新しいことを始めたくて
自分の考えを整理する場所を持ちたくて
noteに投稿していたりもします。

療養を始めた時は思っていなかったけど
色んな人とお話しする中で
今って挫折の経験なんだと気付かせてもらい
ここからどう頑張るかが
これからの人生に大きく影響するのかなと考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?