見出し画像

挫折

ここまで私の性格に触れてきましたが、
最近のことを少し書きたいと思います。

私は学生時代アルバイトを割とハードにやっていました。
一番多い時は4つ掛け持ち、学校に行っている時間以外はアルバイトをしてました。いわゆる社畜状態でした。
特にホテルのフロントでのアルバイトはいろいろな経験をさせてもらいました。
連勤も3日4日したり、観光案内を作ったり、新人研修を担当したり、
Instagramに携わらせていただいたりとたくさんのことをさせて頂き、
社会人になる不安は正直ありませんでした。

4月新入社員で入社して研修が始まりました。
アルバイト時代より仕事量はもちろん少なく、
18時や19時に家に帰れ日々を暇に感じるくらいでした。
5月に入り中旬ごろから少しずつ自分の体調に異変を感じ始めました。
初めは少し体調のバランスを崩しているだけだと思っていました。
この頃は4月末の健康診断の結果を待って病院にかかろうと思っていた為、
自分に出来る最大の対応をして過ごしていました。
6月に入りますます体調は悪化していきました。
ついに自宅で倒れ翌日病院を受診しました。
血液検査をし結果待ちの1週間でメンタルが急激に落ち込み
会社に行くのが辛くなっていました。
結局その病院では何も病気等は見つからず、
会社の勧めで産業医の病院を受診しました。
自分の感じていることを全て話し、ついに適応障害と診断されました。
ここから療養生活が始まります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?