見出し画像

№125【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『試食会という名のパーティー』

ある日、テレビを観ていたら某コンビニの商品が本場でどう評価されるか、という番組をやっていた。その名前を名乗るにはいかがなものかと、かなり酷評されていたその商品。けれど別の料理としてはおいしいという。
その番組を観ながら我々家族、散々あれやこれやと意見したものの、肝心の味が全く分からず指をくわえて見てるだけ~。

次の日、たまたま息子がタコ焼きを食べたいというのでコンビニに行くと、テレビでやっていた商品が目についた。
「あ!これ、昨日のテレビで見た肉シュウマイ!」
と娘に声をかけたら、娘もテンションMaxでこう言い返した。
「あ! ボロネーゼもある! 炒飯も!」
これはちょうどいい。テレビで言っていたあの言葉、炒飯はパラパラで、ボロネーゼは甘くて濃いのか。急遽、夕飯は試食会という名のパーティーにしようと、中1の娘とダンナをそそのかした。
「いいね~!」
ノリのいい家族に感謝、秒で決まった。

夕方、レンジの前に温め待ちの商品が長蛇の列。ひっきりなしで慌ただしく、今日のシェフ、チン・レンジが働く。ワタクシ、運ぶだけの看板娘。
予想はしていたけれど、もちろん味は文句なし。テレビで言っていたのは大げさでもなんでもなく、本当においしかった。


今日、ワタクシが「たまたまそのコンビニに行く」ように装ったのはホンのちょっぴり計算。

ごはん作る気になれなかったんだよね~。
テレビでやっていたおいしそうな冷凍食品を試食する良い機会。次もこの手は使えるかな。
うけけ。



この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,058件

#日々の大切な習慣

with ライオン

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ