見出し画像

無印良品で買ってよかったもの

シリコーン調理スプーン

ヘラにもなるし、お玉にもなるし、できた大皿に添えて取り分けスプーンにもなる万能スプーンです。これ壊れてもリピする予定。

ベッドとベッド下収納

1年に一回のペースで引越しをしていたので、運びやすく長く使えるものがいいなと、これを2台並べてクイーンサイズのベッドにして使っていました。
ボックスシーツや、掛け布団はクイーンサイズにすればクイーンサイズのベッドみたいになりますよ。

今はウイルスに備えた隔離部屋のために寝室を分けたので、それぞれスモールサイズで使っています。このベッドにしてよかったなと改めて思いました。
購入したのは1個前のモデルだけど、ヒットしているからロングセラーでバージョンアップするんですね。

木製の脚の長さが選べるベッドで、20cmを選択して、ベッド下に収納ケースを置いて収納を増やしています。
このケースを1つのベッドの下に4つ並べて置くことができます。

人をダメにするソファ

改め、商品名は体にフィットするソファです。

都心や都内の賃貸だと、部屋のサイズが小さいため、ソファとダイニングセットどちらもLDに置いてしまうと部屋をかなり圧迫してしまいます。
大きめダイニングテーブルに憧れのあった私は、ソファを諦めてこの体にフィットするソファを2つリビングに置くことにしました。

これに座ってテレビをみたり、二つ並べてお昼寝ベッド代わりにして使っています。

カラーは綿デニムネイビーと、綿デニムヒッコリーです。お部屋がおしゃれになりましたよ。

壁に穴を開けずに棚が設置できる

賃貸は壁に穴を開けられないけど、この壁に付けられる棚は設置できます。壁の素材によって無理な場合もあるので、購入前に確認してくださいね。

我が家では、玄関に設置して、鍵やリードディフューザー、夫のIQOSなどの子どもに触られたくない小物置き場にしています。

用途たくさんポリプロピレンファイルボックス

このポリプロピレンファイルボックスはファイルを整理するために買ってからずっと使っています。

10個まとめ買いもできるので、たくさん入り用な時は、無印良品週間でまとめ買いして購入するのがおすすめです。

カラーがホワイトグレーで部屋に馴染んでインテリアの邪魔をしないので、何個あってもくどくない。

このサイズはちょうどトイレットペーパーがぴったり入るサイズで、トイレットペーパーストック収納としても使用しています。
トイレットペーパーは積んではみ出す部分はピラミッド型に。最大12ロール、ちょうど一般的な12ロール入りで売っている一袋分、収納することができます。

この下のサイズもたくさん書類分類に使っています。

歯ブラシスタンド

無印良品から出るヒット商品は、他のメーカーで模倣される傾向があるように思いますが、割高でも無印良品の品質を信じて無印良品で買うことが多いです。

この商品もヒットしてダイソーなどから同じような商品が出ていますね。
私は、長く使うものは無印良品で買って愛用しています。

さいごに

他にも、重ねて増やせるダストボックスとか、足で開けるダストボックスを使用していてかなり便利ですが、今は廃盤になったみたいです。また再販してほしいです。
こうやってみると、ヒット商品ばかりですね。無印良品のヒット商品は間違い無いです!
また第二弾するかもしれません。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

サポートいただけると子どもの絵本が増えます。