マガジンのカバー画像

脳Life 〜PTのための英文Review〜

若手セラピスト向け(初学者)に脳卒中や脊髄損傷などの中枢神経領域に関する英文、書籍から臨床的私見を加えてまとめたマガジンです。 内容は個人的見解も含みますので参考程度にご覧頂けれ…
月に3~4本程度の記事投稿を目標に運営しています。 図解による記事、投稿記事が蓄積することで価値を…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

#脳の可塑性

特別記事! 内在性神経新生と脳卒中治療の可能性

こんにちは! 理学療法士のyukiです。 今回の記事は、僕が編集をしているnoteマガジン”脳Lif…

脳の可塑性における時間の重要性

こんにちは! 理学療法士のyukiです。 本日は脳の可塑性原則6として、”時間の重要性”につい…

なぜ反復が重要か?

こんにちは! 理学療法士のyukiです。 今回の内容は、脳の可塑性の原則4として、”反復の重要…

脳の可塑性-特異性の原則とは?

こんにちは! 理学療法士をしているyukiです! これまで、脳の可塑性の原則1では”使うか?失…

麻痺肢の使用は大脳皮質を変える?

こんにちは! 理学療法士をしているyukiです! 記事の最後でプレゼント資料をダウンロードでき…

脳卒中後の脳における可塑性と運動の相互作用 〜後編〜

こんにちは! 理学療法士をしているyukiです。 では、紹介する論文はこちら↓ *本note作成…

脳卒中後の脳における可塑性と運動の相互作用 〜前編〜

こんにちは! 理学療法士をしているyukiです。 それでは本日紹介する論文はこちら↓ 掲載雑誌:Current Opinion in Neurology, 2013 Impact Factor:4.207 参考文献数:68本(リンクにてpubmedへ) 本日紹介する論文は、脳卒中者における脳の可塑性についての総説になります! 近年、脳の可塑性は注目されており、この可塑性を知らずにリハビリを進めていくのはもはやリスクがあるとすら個人的には考えています。 脳の可塑性につ