ハウスメーカーのメリット・デメリット

ハウスメーカーで建てるメリット

①社会的な信用がある。
会社の規模が大きく、簡単に倒産しないという信頼感や安心感がある。
そして営業や設計、建設などの教育がしっかりしており安心して対応力も期待できる。

②品質管理が徹底している。
ハウスメーカーでは基本的に品質管理が徹底しているところが多く、施工もしっかりしている。
そして家が完成してからもアフターメンテナンスなどの保証も充実している。

③工期が非常に短く、完成するのが早い。

ハウスメーカーで建てる場合は、材料は工場で大量生産されていますし、施工方法にはマニュアルがありますので、工期は非常に短いです。
そのため工務店などと比較してみても完成が早いので、なるべく早く住みたいという方にもハウスメーカーは向いています。

④様々なプランから自由に選択することが可能。

ハウスメーカーでは様々なプランが用意されており、ライフスタイルなどに合わせてプランを選ぶことも可能です。
各々の日常の生活スタイルに合った住宅を選ぶことで、住み心地の良い家をつくることができます。

⑤家をイメージしやすい
ハウスメーカーでは住宅展示場がエリアごとに用意されていますので、家のイメージをつかみやすいです。
またカタログも豊富で、様々なプランが用意されていますので選びやすいです。

⑥耐震技術、免震技術などが優れている。

ハウスメーカーでは地震や火災などの災害に関して、独自の技術の開発に力を入れており、そのあたりの技術に関しては工務店と比べるとハウスメーカーが有利だと言われています。

⑦ハウスメーカーでは金融機関との取引件数も多く、ローンを組みやすいということもメリットとしてあげられます。
中にはグループ内に金融機関があるハウスメーカーもありますので、スムーズにローンが組めますし、資金的な面でも安心して任せることができます。

などなど、ハウスメーカーで建てる場合のメリットは沢山ありますが、メリットがあればデメリットもつきものですから様々な視点からしっかりと把握しておく必要があります。

ハウスメーカーのデメリット

①価格は高い傾向にある。
ハウスメーカーでは広告や宣伝の費用、展示場の経費、人件費などの価格が上乗せされており、一般的に工務店と比較し価格が高いという傾向にあります。

さらに標準仕様からオプションに変更すると追加料金が発生し、あっという間に予算がオーバーなんてこともあります。

なるべく標準仕様から選ぶようにすると価格を抑えることができますが、オプションを沢山付けると坪単価や価格は驚くぐらい高くなることが多いですよ^^;

②融通が利かない、追加プランに弱い
特に規格住宅の場合は自由度が低く、融通が利かないことが多いようです。
ただ融通が利かない分、注文住宅と比べると価格を抑えることができます。

規格から外れたときは価格が驚くほど高くなってしまうこともあるようです。
追加プランはハウスメーカーの規格を外れているため、価格が大きく変動してしまうのです。

また注文住宅であっても、何かとその会社で規制があり、思ったほど自由にならないということもあげられます。

③コミュニケーションがとりにくい
ハウスメーカーによっては営業、設計、建設などがそれぞれ分担制になっている為、話がスムーズに進まなかったり、しっかりと要望が伝わっていないなど、コミュニケーションがとりにくいことからトラブルを招いてしまうケースも少なくありません。
しかしハウスメーカーによっては最後まで一貫して同じ担当者がサポートしてくれるところもありますのでハウスメーカーにもよります。

④ハウスメーカーであっても家の出来に大きく影響する場合もある。
ハウスメーカーでは基本的に家を建てるのは下請けの工務店が担当しており、下請けの工務店に技術の差があり、家の出来に大きく影響してしまうこともあります。
工務店の技術が乏しいと不具合が生じ、結果的に欠陥住宅になってしまいます。

などなど、ハウスメーカーにもデメリットはありますのでデメリットもしっかりと把握しておく必要があります。

▼必読!Amazonランキング1位▼

▼今、家を建てる前に必ず読んでおきたい本▼

▼kindle版はスグに購読できます▼



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?