見出し画像

【2022.12月】最新ハワイを楽しむ方法 ハワイ入国後

前回、ハワイ入国準備について書かせて頂きましたが、旅の準備の参考になりましたでしょうか?ここからは入国後の状況をシェアします。

空港は大きくなったということでしたが、到着からの入国審査までにかかる時間は以前とあまり変わらず、10分程歩いたら入国審査です。

入国審査

ここで気づく!あれ?入国カードは?持ってない!やばっ!と思いましたが、”要らないよ”といわれてホっとしました。
入出国カード廃止されたんですね!

以前使っていたKIOSK(自動入国審査)の機械もなく、有人カウンターでパスポートのみで簡単なやりとりで入国完了。
その後、タクシーを利用するので、審査後、右手の手口から外へ出ます。

空港からの移動手段

空港からホテルまでは色々な交通手段がありますが、送迎サービス、タクシー、Uberなどですね。

UberやLiftを使われる方はピックアップ場所がこちらに記載されています。
ハワイ州がUberとLiftの空港利用を認めたというニュースです

英語での記載ですが、マップを見てピックアップ場所へ向かいましょう。

Uber,Liftピックアップ場所

ただし、どちらのピックアップ場所も空港の端っこの方なので10分程、スーツケースを持って歩くことになりますので、ちょっとハードかもですね。
(ホテルから空港へ戻る際はUberでも出発カウンター側に着けられるので、安くて便利です。)

手軽なのはタクシーですが、価格はヒルトン・ハワイアンビレッジまでで$40でした。キャッシュオンリーですのでUSドルのご用意を。
タクシー乗り場はゲート出て、すぐ右手の道路にあります。

UberやLiftなら$25程ですので、”安くて少し遠くまで歩いて良いよ” という方はこちらですね。

空港送迎サービスを事前に頼んでおくのも便利です。以外にお安いものもあるようですので調べてみては?

私はスーツケース持ってあまり歩きたくないので、ホテルへ向かう際はタクシーで向かいました。

市内移動手段 バス The Bus 

市内の移動はThe Busという公共交通機関を使えると便利です。
片道$3、往復で2回乗ると$6です。

これまでの紙のパスや乗り換えチケットがなくなり、HoloカードというSuicaみたいなチャージ式のカードができましたので、こちらを持っておくと便利です。

Holoカード

発行場所は、種類によって違いますが、ABCもしくはスーパーマーケットという感じです。

Holo Card購入場所


Holoカードは、ネットでチャージできますので一度購入すればあとは乗る回数に合わせてチャージすればOKです。(オートチャージも可能)
1日パス$6+$2のカード発行手数料
マンスリーパス$80+$2カード発行手数料

Holoカードについてはこちらをどうぞ

私はマンスリーパスを購入しました。期間内に13往復すれば元が取れるということで購入。

The Busの利用には専用アプリを入れておくと、バス停番号から検索すれば、バスがいつ来るのか分かります。Google mapと併用すると便利です。

The Busのアプリはこちらをどうぞ

ただ、実際にバスを利用してみて思ったのが、アラモアナーワイキキ間の発着本数が少なくなっているかも?という感じです。

アラモアナからワイキキ間を走るバスは、幾つかのルートが山側、海側から出ているのですが、待ち時間が以前より長く感じました。

マノアの滝へアラモアナから行く便はあまり大きな変更がなかったようですが、ワイキキは観光客が少なかったせいでしょうかね。

ちなみにアラモアナからマノアまでは25分程で、$3で行けますし、ノースショアも$3です。少しでも安く移動したい方へおススメです。

マノアトレイル
マノアの滝

治安について

残念なことに治安は悪くなっています。先日もワイキキエリアで立て籠もり事件がありました。ダウンタウン、チャイナタウンへも行きましたが、閉店店舗も多くちょっと危険な感じでした。

ワイキキ、アラモアナ、カカアコ、カハラ、マノア、ココヘッドなどは、比較的安全ですが、駐車場の暗い場所や狭い路地などはあまり1人で歩かない方が良いということです。それと公園のトイレやアラワイ運河沿いは行かない方が良いです。

ハワイもアメリカなので日本ほど安全ではないので、日本の方は特に注意された方が良いかと思います。

コロナ対策

マスクは任意となっているので、殆どしていません。
ホテルやレストランのスタッフはしているところもあります。
シェラトンホテルでは部屋のコーヒーカップは全て使い捨てになっています。

残念なのはクラブラウンジがクローズしていること。
マリオット、プラチナ以上の会員には残念なご報告です。ただ、朝食券はもらえましたので、朝食はフリーですし、シェラトンワイキキ独特のギフトの袋詰め放題は継続中です。

袋に詰め放題のギフト

まとめ

  • ハワイ到着時の入出国カードは廃止

  • Uber,Liftも空港から利用可能(ちょっと遠いけど)

  • 治安は以前より悪化、十分注意すること

  • マリオット・エリート会員特典は要チェック

治安は少し悪くなったとはいえ、海はきれいだし、空気は最高です。
リゾートでのんびりするには、ハワイはもうOKですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?