見出し画像

マイカレ★ハロウィン月間 #3|ハロウィンは占い&おまじない日和!

いよいよ、10月31日はハロウィンですね!!
実はハロウィンは、1年の中でも「占いが当たる&おまじないが効く日」と言われているのです。その理由がこちら。

【ハロウィンとは】
魔女が用いていた暦の「8つの節目」のうちの1つ「サーゥオイン(10月31日)」に端を発する。この日は「あの世とこの世の境目があいまいになる」と言われており、自ずと不思議な力が高まるため、古くから占いや魔法の儀式がこの日に行われてきたのだとか。

そこで「説話社鈍器シリーズ(=分厚い)」と言われている本の中でも、「ソフトカバーでしっとり、手に持ちやすい!」と評判のこちら!
『スペルズ 世界のおまじない事典』(著/ジュディカ・イルス、監訳/寺田祐)から、厳選したハロウィンおまじないをご紹介!

画像8

スペル(SPELL)とは】
呪文、まじない、魔力、魅力
「世界中に散らばって伝えられてきた「スペル」を現代に甦らせるべく集めたものです。

こちらの本、総ページ数が766ページ! 目次だけで94ページあるのですが、ここだけでも、様々な願い(欲望)が渦巻いていてすごい!
その一部をお見せしましょう。

「愛人の心を勝ち取るおまじない」「友情を愛情に変化させるおまじない」「終わった愛に再び火をつけるおまじない」「幸福な結婚生活のおまじない」「束縛のおまじないを始める前のおまじない」「受胎のおまじない」「離婚のおまじない」「男女産み分けのおまじない」「義理の家族のおまじない」「禿に効くおまじない」「意地悪な霊を撃退するおまじない」「怒りを凍結するおまじない」「望ましくない来客を追放するおまじない」「厄介な貸借人を追い払うおまじない」「バストアップ/ダウンのおまじない」「冷え切った心を溶かすおまじない」「ローンを組みやすくするおまじない」「売れる作家になるおまじない」「現金が増えるおまじない」「面倒な同僚を職場から追い出すおまじない」「盗難品を取り戻すおまじない」「競走馬がレースに勝てないようにするおまじない」「寛大な判決を得るためのおまじない」「十字路を安全に渡るおまじない」「盗人を捕えるおまじない」「禁酒のおまじない」「噂話をなくすおまじない」「迷子になった動物を呼び戻すおまじない」「風のようにウマに乗るおまじない」「暑さを和らげるおまじない」「ポルターガイストを防ぐおまじない」「幽霊と共存するおまじない」「姿を消すおまじない」「動物に姿を変えるおまじない」……
「私達人間の「願い」や「欲するもの」が何であり、また、そのためにどのようなおまじないをしてきたのかが、本書を読むことで明らかになることでしょう。(本書解説より)

本当にその言葉の通りですね。今回は本書に収録されている5000以上のおまじないの中から、マイカレ編集部がセレクトした12のおまじないをご紹介。
まずはこちら、ハロウィンといえば……「魔女」とそのお供の「黒猫」!!

画像1

★黒猫の精霊を呼ぶおまじない

キャンドルにブラックキャットオイルをかけて灯し、善良で魔法好きの精霊を招きましょう。
[ブラックキャットオイル]
➊クラリセージのエッセンシャルオイル、または粉末状にした乾燥セージ、セージの葉、ベイリーフのエッセンシャルオイル、または粉末状にした乾燥ベイリーフ、ミルラのエッセンシャルオイルまたはミルラ樹脂、スチールウール、銃弾
➋黒毛のネコから抜け毛を集めます。
➌➊➍と➋を一緒にビンに入れて、そこにスイートアーモンドオイルを注ぎます。
➍より効果を高めたい場合は、ヒマシオイルとホホバオイルを足します。

すみません、最初からちょっと難易度高いですね……。こんな本格的なおまじないがたっぷり掲載されているのが本書の魅力なのです。
でも今からこの材料を集めるのは難しいので、もうちょっとやりやすいものを探してみましょう。
魔女といえば必須アイテム、「ほうき」を使ったおまじないはこちら!

★ほうきのおまじない

ほうきは家庭の掃除道具として使われるのと同じように、霊的な浄化にも効果的な道具です。
➊どのようなほうきでも構いません。部屋の西から東にほこりを掃除します。
➋集めたほこりを燃やして、灰を屋外に捨てます。
➌部屋を燻蒸消毒し、フロアウォッシュで床をモップがけしてください。

こちらは浄化のおまじない。ちなみに新しい家に引っ越す際、古いほうきを持って行ったり、前の住人が残していったほうきを使ってはダメだそうです。「新生活は新ほうきで!!」が鉄則。
お次はハロウィンに欠かせないこちら~。

画像2

★ジャック・オ・ランタンのおまじない

カボチャはそれ自体、多くのおまじないの材料となっており、邪術から身を守るために使用するには最適です。ジャック・オ・ランタンは入り口の番人として機能するので、玄関脇に置くとよいでしょう。カボチャは本物を使用し、中身をくりぬいたカボチャに、お好みで顔か保護力のある印を彫ります。

ちなみにアイルランドではもともとはカブで作られていて、持ち歩けるという利点があったそうです。それでも道中でばったり怪物や霊に遭遇したら困りますね。そんなわけで、いくつか撃退する方法をご紹介。

画像3

★ゴブリンを追い払うおまじない

ゴブリンを追い払うには、アマの種を床に撒いてください。するとゴブリンは最後の一粒まで拾わなければならないと感じます。一度や二度はすべてを拾い切りますが、しだいに退屈になり、この任務にいらいらしてどこかへ行ってしまいます。

★吸血鬼退散のおまじない

家のドアや窓の上に漁網をかけておくことで、吸血鬼はすべての結び目を数えなくてはいけないという強迫観念にさらされ、退散するといわれています。

怪物は数を数えるのが苦手……?
ちなみに、本書には「吸血鬼と共存するおまじない」も載っているのですが、血を捧げる代わりに、毎晩、沸騰させたミルクとココナッツミルク、おにぎりを与えることで平和的共存ができるのだそうです。食費はかかりますが、意外とお安い御用ですね。
でも、どんな怪物も一瞬で退散させられるおまじないが紹介されていました。

★悪霊から身を護るおまじない

悪霊が現れたのではないかと恐れを感じた時は、大きな声で「昨日また来い!」と返答してください。

「昨日また来い」ってかっこいい台詞ですね。締め切りなどにも使えそうですが、昨日来てたらそれはただの締め切り破りですね。
そして無事に家に帰りついたら、こんなおまじないで魔法力を高めてはいかがでしょう?

画像4

★ローズマリーのおまじない

ローズマリーは男性にも女性にもその魔法の力を及ぼしますが、特に女性のパワーと深くかかわっています。家族やなにがしかの集団を率いる女性の権威や力を強めてくれるのです。
お風呂にローズマリーのエッセンシャルオイルを垂らして入浴します。シングルマザーや成功したキャリアウーマン、権力の座にいるすべての女性にエネルギー補給をしてくれます。お湯にバラを浮かべるともっと効果が上がります。

なんだか強そうですね、ローズマリー。オイルがなかったら、生のローズマリーを入れてもよさそうです。ちなみにこの本、たくさんのハーブがおまじない材料として登場するのですが、特に多いのがこの「ローズマリー」そして「バジル」。
そしてもう1つ、意外なハーブが強力な力を秘めていることが判明……!

画像5

★パセリのおまじない

「P」は「Protection(保護)」の「P」、そして「Parsley(パセリ)」の「P」でもあります。これがつけ合わせにパセリが使われる理由です。皿の上のパセリは、食べ物を通じてあなたの中に忍び込もうとする低次元の霊からあなたの食べ物を守っているのです。

知らなかった! しっかりパセリをおいしくいただきましょう。料理の仕上げに「清め」としてパラっと振りかけるのもいいかもしれません。彩りもよくなりますし。
そして秋の実りを象徴するフルーツと言えば……!

画像6

★ハロウィンリンゴのおまじない

10月31日の夜が更けたら、家族一人ひとりがリンゴを受け取ります。配られたリンゴを食べると、その年一年が幸運であるといわれています。

10月31日はぜひ、ご家族の人数分のリンゴのご用意を! そのリンゴ、せっかくなのでおまじないをかけながら食べるのはいかがでしょう?

★自分を変えるおまじない

リンゴは自己変革のための果物といわれています。
➊リンゴを1つ、手に取ります。
➋あなたがなりたい人物、もしくはあるべき自分の姿について考えます。
➌必要なだけ時間を取ります。その間、リンゴは手に持ったままでいます。
➍準備ができたら鏡、黄色のキャンドル1本、リンゴを並べます。
➎キャンドルに火を灯し、鏡を見つめます。
➏キャンドルが燃え尽きたら、まだこの変身を成し遂げたいと思っているのか自問します。
➐変身を望むなら、そのリンゴを食べます。

フルーツっていろいろなパワーがあるんですね。ちなみに、リンゴの皮を途切れないようにくるくるっと1本になるように剥いて、それを肩越しに後ろに投げると、将来の配偶者のイニシャルの形になる、というハロウィン王道占いもありますね。1個のリンゴで、3つもおまじないができるなんてお得!
最後に、こんなおまじないはいかがでしょうか……。

画像7

★ハロウィンのおまじない

➊ハロウィンの真夜中、キャンドル1本だけで照らし、鏡の前で裸で立ちます。
➋黙って秘密の願い事をします。
➌翌朝まで誰とも話をしてはいけません。

こちらは願望実現のおまじないです。あなたには叶えたい願いはありますか? でも、寒いので風邪をひかないようにくれぐれも気をつけて……。

ちなみに10月31日、ハロウィン当日は「第2回 マイカレ・タロット大会」を開催しますが、タロットを使ったこんなおまじないも。

画像9

★「カップの9」のカードのおまじない

タロットカードの「カップの9」はウィッシュカードとして、願いをかなえる幸せなカードとして知られています。
➊タロットカードから「カップの9」を取り出します。
➋金と銀のキャンドルの間にカードをまっすぐ建てます。
➌キャンドルに火をつけます。
➍カードを見つめ、一番欲しいものをはっきりと口にします。
➎キャンドルが燃え尽きたら、カードを枕の下に置きます。夢の中でお告げが現れるといわれています。

タロットをこんな風におまじないの道具として使うのもありですね。
#ハロウィンはタロットが当たりやすいらしい ので、カードがお手元にある方は、ぜひタロットを1枚、引いてみてください。
ちなみに、去年はこんな形で盛り上がっていました。

年に一度の、この不思議な力に満ち満ちた1日……
真剣な思いで行動すれば、信じられないような奇跡も起こせるかもしれませんよ。

* * * * *

文/マイカレンダー編集部・山田





いただいたサポートは、占い界のさらなる活性化をはかるべく、「マイカレンダー」本誌や新しいnote記事の取材・制作費にあてさせていただきます!