見出し画像

お金と人生の関係

あなたはお金に対してどんなイメージを抱いているだろうか?

今の日本人の多くは、お金は汚いもの、お金は悪いもの、という「悪」のイメージが強いのではないだろうか。お金は争いの原因になることはあるけれど、そもそもお金にはいいも悪いもない。そして、争い自体、お金が悪いわけではない。お金が原因で問題が起きるとしたら、「お金」そのものに問題があるのではなく、そのお金を扱う人やその扱い方に問題がある時です。お金は道具であります。

お金は便利な機能を持った道具

【お金の機能】
①何かと交換できる。
②高い安いがわかる「価値をはかる」
③お金のカタチで保存できる「価値を貯める」

こうした機能を持った便利な道具以上でも以下でもありません。

お金は諸刃の剣

諸刃の剣…
両辺に刃のついた剣は相手を切ろうとして振り上げると、自分をも傷つける恐れのあることから、一方では、非常に役に立つが、他方では大きな害を与える危険もある。

お金を正しく使えると…
・自由をくれる。
・やりたいことができるようになる。
・幸せをサポートしてくれる。
・周りの人を助けることができる。
・世の中をより良く変えることができる。
…etc

お金の使い方を間違えると…
・人生が狂ってしまう。
・自分も周りも傷だらけにしてしまう。
・立ち直れないほどのダメージを受ける。
・苦しみが増してしまう。
…etc

お金は諸刃の剣と同じ道具だからこそ、使い方を間違えると凶器にもなってしまうのです。ですから、上手に付き合っていくこと。その為には、道具のことをよく理解すること。勉強すること。慣れること。使い方・扱い方を学ぶこと。これらが、非常に大切です。

お金はあなたにとって離れられないパートナー。生活していく上で、切り離すことができないものですよね。常にそばにいるパートナーなのです。今、周りを見回してみても、あなたの周りにあるもの全てがお金と交換されたものです。それほど、お金は人生に大きな影響を与える存在なので、お金から目をそらさず、しっかりと付き合っていくことを学ぶことが、あなたの人生をより豊かにしてくれるでしょう。

お金についての学びもアップデートしよう。

結論

お金は道具である。それゆえ、諸刃の剣。使い方を間違えると凶器にもなります。ですから、お金について深く考え、学び、お金との幸せな付き合い方を築いていくこと。お金と幸せな関係を築ければ、人生の幸せも築けるということです。

#ビジネス #お金 #人生 #幸せ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?