見出し画像

英語が話せなくて働ける?現地人材紹介と体験談から海外就職の本音を話します。


海外の現地人材紹介業をやっていると、

「英語が話せないけど、海外で働けますか?」、「海外で働くためにどれくらいの英語を身につけとけばいいですか?」

という質問やお悩みを聞かれることが多々あります。


今回はそんな質問を、

海外で現地就職3年目、かつ現地の人材紹介エージェントとして働く

私が答えて行こうと思います!


英語が話せなくて働ける?現地人材紹介と体験談から海外就職の本音を話します。


海外就職の定義づけ

タイトルでは、大きなテーマで「海外就職」と伝えてますが、

ここでは、

「海外」=「アジア」、「働く」=「現地採用」

と定義づけします。


私自身の体験談と人材紹介業に基づくもので、紹介していきますので、

勘違いしないようにまず、定義づけをしてみました。


海外就職するにおいて、英語が話せないといけないか?


結論は、「Mustではないけど、できた方がいいね」

という感じです。


ただ、Mustではない、ということです。


では、どれくらのレベルまで習得すべきか?

社内で言いたいことが伝えられる会話レベルくらい


と私は思います。

理由は、「海外で職場環境」と「海外現地で実際に英語を使う場面」を考えると納得いただけると思います。


海外の職場環境

海外の現地の人には、日本語が堪能な方がいます。

そういう方は、日系企業で働くことを目指すので、日本語ができる社員が職場の中にいることが多いでしょう。


日本語ができる現地の人は日本語を使って仕事をします。

その方と一緒に仕事を進めることが多くなるので、正直、日本語ができれば大抵の仕事は進められます。


では、実際に私が英語を使う場面はどんなことか?


私が英語を使う場面は?

画像2


1、日本語が話せない職場の人と話すとき

日本語が話せない現地の方とコミュニケーションを取りたいときは、英語を使います。

ただ、向こうも第二言語として学んだ完璧な英語ではないので、

間違っててもなんの心配もいりません。


でも、こういう時に英語が話せると海外で仕事をしている実感を味わえます。


2、私生活で困った時

例えば、食事でこだわった注文をしたいときや

家の電気が止まったり、緊急事態のときには英語を使ったりします


でも、自分が困った時はなんとか伝えようとするものなのでなんとか相手に伝わります。


実際の頻度でいうと、日本語8割、英語2割くらいです。


なので、社外的に営業やプレゼンを使うために英語を使うなどはほとんどありません

そういうことは現地の人が現地の人とやりとりします。


なので、社内的にコミュニケーションができる程度の日本語ができれば問題ありません。


英語ができなくてもできる仕事


画像3

ネットを調べると英語ができなくてもできる仕事で、

「日本語教師」「コールセンター」「飲食店」

などが挙げられますが、他にもできる仕事はあります。


その会社のビジネス形態が対日本人向けのサービス

であれば、英語ができなくても大丈夫です。


例えば、広告業とか通信業など日本人向けのサービスであれば、

日本人がお客さんだし、報告も日本語です。


現地のスタッフに仕事をお願いしたり、報告共有するときには英語を使うようになるでしょう。


私の職業と英語レベル

私は、ミャンマーという国で人材紹介エージェントをしています。

日系企業にミャンマー人を紹介する法人向け営業です。


英語は学生時代に9ヶ月ほど、フィリピンやイギリスで留学経験しました。

TOEIC700点ほどです。


他の人よりは英語は少し話せるほどです。

でも、私が留学経験なくても、今の実力でも、海外で使う英語はそれほど変わらないかと思います


英語能力ではなく、英語を話す抵抗感をなくせたことだけ良かったと思います。


なので、これから海外で働きたい人は英語を話す抵抗感だけなくす準備をすれば、あとは現地で勉強すれば良いと思います。


英語を話す抵抗感をなくす方法


私が一番おすすめしたいのは、フィリピンのオンライン英語学習です。

英語が堪能なテンションの高いフィリピン人と

20分-30程を週何回かオンライン会話できます。


だいたい相場が、

5,000円〜10,000円

ほどでコスパが良い


海外行く前はコストをなるべく抑えて、

オンライン英語学習で、英語を話す抵抗感だけなくせば良いと思います。


海外就職で知りたいことや相談したいことがあれば、

えなブログ(@enavlog)までDMください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?