見出し画像

ミャンマーでコインランドリー使ってみた

先日までの出張で、洗濯物がたくさん!

こんな量、自分で洗いたくない!!

というわけで!!

今回、前から気になっていたミャンマーのコインランドリー(ランドリーサービス)を使ってみました!

場所、値段、仕上がり具合などをまとめていきます!

場所

店名は「cleaning express

場所はサンチャウンです!


画像1


サンチャウンにあるtokyo coffeeさんのお隣にあります。

タクシーで行くときはtokyo coffeeさんで目的地を設定したほうがいいと思います!


画像6





値段

気になるお値段は、画像の青いカゴ1つで、4000チャットです!!

日本円で約300円くらい!
思っていたよりも安く、安心しました!!

カゴ1つに、4日分くらいの衣類は入ります。


画像2

画像3

引き換えの紙ももらえます!



ミャンマーでコインランドリーと聞いた時に?マークが出てきた人もいると思います…

なぜならミャンマーには硬貨、コインがないから!
お金は全部紙幣です。

画像4


どうやって使うんだー!!と思いでしょうが、店員さんに、お金を渡せば、普通に洗濯してくれます!


時間

洗濯、乾燥で3時間かかりました!

20時には閉店するから、それまでには取りに来て!とのこと!

私は隣の東京コーヒーさんで、ゆっくりと休んでいました!



仕上がり具合

3時間経ち、いざ取りに行くと…

画像5

袋に入れられて、まとめてあります!
流石に畳んではくれません!

いざ確認すると、いくつかの服がまだ湿ってるかな??
しかし、これは私の衣類が多かったのが、原因だと思われるので、ご安心を!

匂いは無臭で、文句なし!

服もいくつか、シワが気になるのもありましたが…

全体的には、満足でした!!






以上がまとめになりますが、旅行、出張で洗濯物が多い時は次も使おうかな??というのが正直な感想でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?