マガジンのカバー画像

生き方

69
信じられないようなことが現実になっているこのご時世で、どう生きていけばいいのかを考えてみました。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

つないだ手

マイケル・イードン博士(元ファイザー社副社長) 「初回接種者のうち0.8%は2週間以内に死亡す…

3

お盆の日に

今、家族は住むところがバラバラ。明確な反枠は私一人。消極的反枠はいるが、オカンはヤバいと…

4

言い訳

枠にしろ、この世の支配体制にしろ、歴史にしろ、聖書預言にしろ、知れば知るほど絶望しかない…

3

不服従

このワクチン騒動で、ただ一つ良かったと言えるのが、普通の日本人が現在の日本の政治やマスメ…

6

コミュニティを作る

●20代女性 「彼氏がもうすぐ枠を打ちます。私が接種に反対していることは伝えていますが、立…

18

人目にさらして書く

久しぶりにアメーバーブログを始めたら、何年か前と様子が違う。以前はテーマがあったが、今回…

16

一隅を照らす

アフガニスタンが大変なことになっている。 ”大国”の奢りと無策(気まぐれ)がこういう事態を引き起こしている・・・と、今までの私ならそう思っていただろう。その考えは、全く的外れでもないと思うけれど、あの国のボスが認知症というのは、黒幕がいるのだろうという想像がつく。日本だって、幼い天皇を据えて、外戚が好き勝手にやっていた時代があるのは、誰でも知っていること。だから、”大国”ではなく”黒幕”が主語。それから、「奢り」はその通りだけれど、「無策(気まぐれ)」じゃなくて、予定されて

よき人生を!

遺伝子組み換え液体を打って、ついにプロ野球選手が死亡。 これでもまだ気付かない人々は羊の…

7

マレさん

ガンディーは、イエス・キリストは好きだけれど、クリスチャンは嫌いだと言ったそうだ。15年前…

6

かみさん

朝、起きてきた若者が、私を見て「あーっ!!!」と目を丸くして叫ぶ。 なんだ、なんだ? 後…

5

生きているってすばらしい!

面白かった動画を2本。 「お名前は?」 「わかりません/○○っ子○○ちゃんです」 「おう…

5