マガジンのカバー画像

日々のあれやこれや

36
日常の気づきやあったこと、感じたことなどを綴ったエッセイ
運営しているクリエイター

#友達

“友達の友達はみな友達だったらいいのにな…”と思ったママ友との話

半年ぶりくらいに友達Aに会ったら、共通の友達である友達Bの娘さんが進学した高校名を聞かれた。うわ…。どうしよう…。とても…嫌だ…。 友人Aと友人Bは、元々とても仲の良い友達だった。2年くらい前、たまたまAとBとCがランチを予定していた日に、Aが来られなくなって、BとCの両方と仲の良かった私が急きょ呼ばれて3人でランチをすることになった。すると、直前になってAがやっぱり行ける…と。私とAも顔見知りではあったので、結局4人でランチに行った。 そこから、私もAと話したり、時々連

“お誕生日おめでとう”が言える幸せ

たまたまだけど、2月9日から2月15日の1週間の間に、大好きな友達のお誕生日が3回もあった。 2月9日は、息子が小さいころから仲良くさせてもらっている友達。元々はママ友だったけれど、私の弱い部分も頑固さも知った上で、寄り添ってくれて受け止めてくれるマリア様のような存在。 たまたまその日に、数人の友達とのグループLINEで連絡を取っていたら、「実は今日…」と、初めて知ったお誕生日。覚えておきたくて、手帳にメモした。来年は私から“おめでとう”って言うんだ。 2月11日は、数年

ネットでつながった方とリアルで初対面!ちゃんと友達になれていたのか?

先週、こんな記事を書いた。 そして、その数日後、ついに生まれて初めて、「ネットでつながった方と会う」という、私にとっての一大イベントを経験してきた。どれくらい一大イベントかというと… ネットでつながる=危険!と思っていたのは大げさではない ネットで交流を深める→会う→凶悪事件発生→危険!(>_<) そんなイメージは、もはや笑い話かもしれないけれど、一時期は本当にそういう事件が多かった気がするし、怖がりの私の人生でそんな冒険はありえないと思っていた。なぜ見ず知らずの人に会