見出し画像

“お誕生日おめでとう”が言える幸せ

たまたまだけど、2月9日から2月15日の1週間の間に、大好きな友達のお誕生日が3回もあった。

2月9日は、息子が小さいころから仲良くさせてもらっている友達。元々はママ友だったけれど、私の弱い部分も頑固さも知った上で、寄り添ってくれて受け止めてくれるマリア様のような存在。
たまたまその日に、数人の友達とのグループLINEで連絡を取っていたら、「実は今日…」と、初めて知ったお誕生日。覚えておきたくて、手帳にメモした。来年は私から“おめでとう”って言うんだ。

2月11日は、数年顔見知りだったけれど、ちゃんと話したことはなかった息子の同級生のママのお誕生日。たまたま運動会の時に近くにいたから話してみたら、本の話で大盛り上がり。お互いに好きな本をおすすめし合って、「また今度ー!」と別れたけれど、ちゃんと約束したわけじゃないし、社交辞令かも…と思っていたら、翌日、隣町のブックオフ的なお店でバッタリ。お互いに、お互いのおすすめ本を探しに来ていた。しかも、ブックオフ的なお店!と二人で大爆笑!これは運命だ♡と急速大接近。久しぶりに新しいお友だちができた。近所だし、子どももそこそこ仲良しだけど、彼女とはママ友というより、趣味の友だち。さっぱりしていて、しっかりしていて大好き。かなり前に、会話の中で、お誕生日を言っていたのを覚えていたので、当日ラインをしたら、「なんで知っているのー?」とドッキリバースデーになってしまった。

2月15日は、大学からで20数年来の友達のお誕生日。とても行動力があって、パワフルで、大胆な彼女は、私とは全然タイプが違うのに、なぜか惹かれ合うし分かり合える。お互いにないものを持っていて、全然違う生き方をしているけれど、何かあった時の命綱。そういう存在が私の人生にいてくれるだけで本当にありがたい。おめでとうラインを送ったら、発熱中だったけれど、もう大丈夫かな?明日、連絡してみよう。

大好きなお友だちに“お誕生日おめでとう”と言えるのは嬉しい。なんなら、もうすぐお誕生日だな…という助走の段階から幸せ。2月はお誕生日ラッシュ。来年の2月が待ち遠しい。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!