見出し画像

「あの人たち、手を洗わないから」なんて言われないように

ここ2年間、アルコール消毒に囲まれて生活するようになった。家にももちろん、学校でも、お店でも、どこでもアルコール手指消毒が基本。それさえしていれば、まあ、安心が得られる毎日であった。ところが、

アルコールで安心してしまい、手を洗わない族がいるらしい

という事実が最近ささやかれている。どこにいっても消毒できるという安心感からか、消毒した手で食べればOKという変な自信をつけてしまった日本人が増えている。そう、確かにテレビの街頭インタビューにでたお父さんらしき人は、「洗わないでも消毒してるから、まあ大丈夫。」と全国放送で言っていた。

そんなことある?

アルコール消毒が効かないウィルスも もちろんある

それは脂質の膜をもたないウィルスで、表面がアルコール消毒液に強く、効果がない。ノロウィルスとかロタウィルス。いわゆる冬の胃腸風邪。かかった人はご存じでしょうけど、発熱を伴う胃腸風邪は、結構きついものがある。

そのほかにも、アデノウィルスやコクサッキーウィルス

こうしたウィルスには次亜塩酸ナトリウムでの消毒になるのだけれど もちろん

まずは手洗いの励行が大切!


画像1

たまには少し素敵な香りのする石鹸を買ってみたり

Wash your hands! なんていう絵本をよんでみたりして

しっかりこの冬をのりきりましょう。となりのあなたの清潔な手が、みんなの安心に繋がることは明白な事実なのだから。

くれぐれも、「あの人たち、手を洗わないから」なんて言われないように!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?