見出し画像

引き寄せ的仕事の軸の探し方

いい気分でいることを徹底月間 Day2

昨夜から、引き寄せに再燃してきて、
エイブラハムの引き寄せの法則を読んでいたら、
「節目ごとの意図確認」の章だった。

行動を起こす前に、その行動をした後、どんな気分でいたいか?という意図を先に設定する、というもの。

少し前に自分でノートにその時の自分の体の状態・心の状態、そしてこれからすることの意図を書いてから行動するようにしていた。

その時は、自分で「楽しい」と感じている、という認識ができたことが大きな収穫だった。
何か楽しい行動をしていても、自分で言葉にしてその感覚を改めて書くことで、「あ、私今楽しんでるんだ」と気がつく。

例えば、起きて顔を洗う行為。
何気なくしているけれど、言葉に表してみたら「気持ちいい」とか「スッキリする」とか「ルンルンする、楽しい」という表現になると思う。

日々日々何気なく行う行為だけど、それを改めて書き出すこと・言葉にすることで、「ああ、自分は今楽しんでいる・気持ち良さを感じているんだな」と気がつく。
すると一つ、私は自分を楽しませることを発見するし、楽しいと認識すると、洗顔するのが楽しみになる。
幸せが一つ増える。


だけど、一個一個の動作をノートを開いて書き出すのが面倒で挫折してしまった、、、
けれど改めて、意図せず流されて自分の作り出した現実に文句言いたくない、と思って、今度は手軽に行えるLINEに呟くというスタイルを今日から取ってみた!


今日は在宅ワークと嵐のため、ほとんど外に出ていなかったけれど、
一個一個することの前に意図確認をしていくように心がけた。

そして思い出した時に
「今、いい気分?」と自分に問いかけるようにした。


すると、在宅ワークのたまに入るクレームや、段々飽きてくる仕事にも、
イライラせず、フレッシュな気持ちで笑顔で対応できている自分に気がついた。

それに、意図確認を行うことで、なんとなく次のシーンに入っていたことが
一旦区切りをつけながら、毎度新鮮な気持ちになってくることにも気がついた。


また明日からも行ってみようっと♪


引き寄せ的仕事の軸の探し方

毎日手帳に書き出すことはしていたけれど、
お題を出して書き出すことや、自分とじっくり時間を取って書くことから、少し離れていた。

だけど、自分と向き合うこと=愛 とリマインドしてもらった気がして
ジャーナリングを再開。

今日は、本にも書いてあった
「好きなことを追求する」
「(自分にとって抵抗のないことで)リッチになる」
それぞれの理想って何?というお題で書き出してみた。

そのあとに「大した努力をしないで、人より成果を出せたこと・褒められたこと」について書き出してみた。

すると、ざっくりと下記が出てきた。
・Web上でのデザイン、PC操作
・アルコールインクアート
・いくつかのスポーツのコツを掴む早さ
・説明書を読まなくても組み立てたり、PC操作・アプリ操作がある程度できること
・二次会の司会やファシリテーター
・コミュニケーション能力
・Hawaiiの案内w
・提案力

これらをざっくりジャンル?にすると
・アート系
・その人に光を当て、その人の良さを引き出す話を聞く・伝える
・想像力と提案力

なのかなと思う。

きっとこれが、抵抗なくできること。

そして、より抵抗のなさを見つけるために、仕事上嫌なことを書き出してみた。
また、嫌なことを並べた後、どうしてそれが嫌なのか自分に聞いてみた。

すると、嫌なことの反対には、自分の好きなことがあり、嫌な理由の裏には、コアバリューがあったことに気がついた!

私の場合のコアバリューは
・身軽さ
・自由であること(場所・スケジュールを自分で決められる)
・成長できる=知らないことを知れる
・自分の能力やアイディアを提案し、発揮する
ということだった。


コアバリューに即すx抵抗のないこと
これらを元にしてリッチになる経験として、仕事を探してみようかな。


一方で、好きなことを追求するリストはいっぱい書けて、
しかも仕事に繋げなくていい、というところから気軽に書けたのも大きかった。

それに、それぞれを経験できるって素敵!
と思えるようになってきた。


好きなことを仕事に!と気合い入れていた私より、セパレートして考えて
それぞれの経験を楽しむと思っている今の方が
気分はラクかな。


明日もいい気分で♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?