マガジンのカバー画像

ご自愛note

27
「自分に思いやりを」をテーマに書いた記事を集めています。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

未完成のままが魅力的。そのままのわたしで大丈夫♡

こんにちは。 10月も後半・・・。 そろそろ、紅葉の季節が到来ですね・・・。 と同時に、いつもこの時期のわたしは、そろそろ来年の手帳はどうしようか?と、ハンズやロフトへ出かけて手帳や文具を探しに、今年も出かけてきました。 +:-+:-+ ✧˙⁎⋆2024年の手帳について☟ 私は、”SUNNY”の手帳を使っています。 その”SUNNY”の魅力について書いてみました。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 今日は、「人の魅力」について書いてみたいと思います。 これ

自分にラブレターを書いてみる。

こんにちは。 先日、クルマを運転中。 信号待ちで、ふと草ボーボーの街路樹が目に留まった。 もうすぐ夏だなー、と思ったその時・・・、 セミの声が聞こえた。 草花や昆虫たちの方が季節の移り変わりを早く知らせてくれるね。 まだ、雨予報が続くけれど、 暦の上では、夏だね。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 今日は、七夕。 みなさま、最近、ラブレター書いてますか??(レターはないか・・・!?メール、LINEだね) 普段人に対して書くラブレターを自分に書いてみませ

わたしを愛することは他のすべてを愛すること。

こんにちは。 ピアノ講師、メンタルコーチとして活動しています。 「One Heart」です。 哲学的でなんだかよくわからない・・・、 こういう言葉・・・。 そんな人、多いと思います。 (私もはじめはそうでした) 自分を好きになるって、 ナルシストか!? と思う人いると思いますが、 「好き」になる、というと ちょっとニュアンスが違うかなと思います。 ナルシストの「好き」は、 おそらく、 自分が「すごい!」と思う部分だけを 好きになるということ。 言い換えると、 自

「ご自愛」自分が心地よいと感じる考えを意図的に選ぶ。

こんにちは。 誰もが持っている、”承認欲求”。 男女に関わらず・・・ですが、 「好かれたい!」と思った時は、「他人に好かれる自分」ではなくて、「自分が好きになる自分」を目指すといいと思います。 世界や他人があなたにすることは、 あなたがあなたにしていることと同じだから。 これが、「他人を自分がどう扱うか?」と同じなのです。 「本当に愛されたい・好かれたい」と思うなら、 「自分の内側」を変えるしかない。 「ご自愛」とは、自分を痛めつけるのをやめること。 自分が「心