見出し画像

タイドラマにハマってタイ渡航!コロナ禍の現地就職、現在に至るまで

割引あり

読んでくださるみなさん、こんにちは✨

バンコク在住の日本人 My(まい)と申します。

この記事では、私がタイドラマにハマって実際にタイに渡航するまでのお話しをしたいと思います。タイに住みたい!タイで働きたい!!という方々に少しでも参考にしていただければ幸いです☺️


2020年3月 タイ沼へ

会社が休みになり、タイドラマを見始める。

新卒から旅行会社で働いており、ドラマを観る時間もない楽しくも忙しい日々を送っていました。しかし、2020年3月、コロナの影響で会社は休みになりほとんど出勤がなくなりました。(給与は出ていました。)その時、例のバズツイを見て、ドラマでも見てみるかという軽い気持ちでSOTUSを見始めました。今まで、3次元のBLは見たことが無かったんです!!しかし、話が進むにつれ、Arthit先輩(krist)が可愛くてたまらなくなり、、、気づいたことには戻れなくなってしまっていました。その後、2gether、theory of love、Dark Blue KissとGMM作品を全て網羅し(時間だけは死ぬほどありましたから)、Tharn Typeに行きetc...と順調にタイ沼にハマっていきます。(ドラマやバラエティはほとんど見ており、見たドラマのCPは全て推しています。(節操なし))

2020年5月 1ヶ月間、タイ語の集中勉強を始める

なかなかコロナが収束しない中、暇を持て余した私は1ヶ月の実験をしようと考えました。1ヶ月全く仕事がないなんてこんな機会は滅多にないので、1ヶ月でどれだけタイ語が出来るようになるのか実験してみようと思ったのです。そうすることで、タイ沼生活ももっと充実するとも思いました。詳しい勉強法はまた別の記事で書きますが、5月は毎日起きて寝るまでずっとタイ語を勉強する生活を続けていました。そうすると、タイ文字の読みと簡単な文法、簡単な会話は聞き取れるようになったのです!俳優さんのインスタに書いてある簡単な文章、ツイッターの内容などが少しずつ分かり、また字幕があれば大体どういったタイ語を話しているのか分かるようになりました。そうするとよりタイ沼生活が楽しくなります♡

2020年6月 タイで働くことを考える

元々、机で勉強するよりも現地に行って言語に囲まれた方が効率的に言語の習得が出来ると思っていました。その方法が一番早く一番身につくと思っていた私は、もうタイに行かずにはいられませんでした。旅行会社の状況も厳しくなっていたこともあり、転職を考え始めました。

※元々、2020年に会社からの海外赴任予定(コロナで延期)だったので、住む場所と会社が変わっただけとも言えます。

2020年7月 オンラインでタイ就職先を探す

タイにはいくつもの日系企業があります。なので、オンラインで少し探せばたくさんの企業が出て来ます。サイトから仕事の応募をして、オンラインで面接を受けました。日系の企業であれば、英語は必要ないというところもいくつもあると思います。実は、2つの企業を受けて、2つとも不合格となりました。(ちなみに、今後の就活のために理由も落ちた理由も聞きました笑 しかし、これといった理由は教えてもらえませんでした。現地就職の場合は、手っ取り早く、また確実に働いてもらうため、すでに現地に要る人の方を優先する傾向があると思います。)しかし、「また他のところを受けるかー」と思っていたところ、落ちた会社から連絡が来て、やはり働いてもらえないかと言われ、そのに就職をしました。また、後日、もう一社からも同じ連絡が来ているので、結局どちらも合格をいただいたということになります。

そして、タイでの現地就職が決まりました!

※現在、私が働いているのはタイの現地企業です。全く日本人としての有利な条件を生かしていません😲 バンコクにいる日本人のほとんどは、駐在員、日系企業の現地採用になるかと思います。その違いについても後々書いていきます。

2020年8〜2021年2月 ビザの書類を待ち続ける

待っても待っても一向にタイ企業から書類が届きません。(その時、日本の会社にはまだ辞めることを言っていませんでした。)一体いつになるんだろうと、周りからも何度も聞かれながら、焦ったい思いで待っていました。2ヶ月待って採用決定通知が届き(この時点で日本の会社に退職願いを提出)、サインをして返送、ビザの書類を作るための書類が届き、サインをして返送。ビザの書類が届いて、タイ国大使館に問い合わせると書類と手続きが足りないと言われ、就職先会社に連絡。など、本当に時間がかかりました。

※日系の企業であれば、日本人の採用にも慣れているし、スムーズだとは思います。

2021年3月前半 結果、日本でのビザ申請は出来ず!!

日本でのビザ申請に必要な書類等を全て調べ、タイ企業に伝えたところ、手続きが煩雑かつ厳しすぎて、全部の書類を揃えることが出来ないし、やったことがないとのこと・・・・。半年ほど日本で待って、この結果です!!とりあえず、タイに来て、タイ国内でビザ取得は出来るということで、この時期にノービザでタイ渡航をすることに・・・・。

2021年3月後半 ノービザタイ渡航+ASQホテル隔離

ここから先は

819字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?