見出し画像

退院しました

入院生活24日目

この病院で過ごす最後の朝がやってきた

22時すぎくらいに寝たら4時くらいに起きてしまい、リブレを読み取って、もう1度寝る

(フリースタイルリブレ、センサーが8時間までしか記録できないので8時間以内にリーダーで読み取らないとデータが消えてしまうのよね)


そして6時半くらいに起床

今日は隣のおばあちゃんが採血があって早くから看護師さんが出入りしていて起きた

今日も7時くらいに血糖値測定をして8時前にインスリンを打って、朝ごはんを食べる

画像1

こんなに規則正しい生活、これからできる機会なんてなかなかないだろうな〜〜


8時半くらいに歯を磨こうと病室の洗面台のところに行ったら、ちょうど北島康介さん似の先生が挨拶に来てくれた

今日は外来で退院間際に来れないから〜〜と言ってわざわざありがとうねえ…

退院後の方が疑問とかも出てくるだろうし困ったこととかあったら気軽に電話してくれていいからね〜〜!と言ってくれたけど、大学病院の先生にそんな気軽に電話できるか〜〜!という気持ちになった

まあ誰にでも言ってるかもだけど、そうやって言ってくれて心強いよねん

お別れのとき、うるうるしてしまったわ…

康介ありがとう〜〜!またお世話になるときがきたら、よろしくお願いします…!!

ぴえん

先生とのお別れ、寂しい


歯を磨いて、荷造りをする

一応、退院は10時ってことになってたんだけど9時すぎくらいに看護師さんが来て、請求書とか処方された薬などなどを持ってきてくれた

でも両親には10時と伝えてあったので、迎えが来ないと私は帰れない

待ちぼうけ………


9時45分くらい 両親到着

最後に病院の忘れ物などをチェックしていたら、主治医の方がすっぴん?で現れる

そういえば昨日が当直明けで…とか言って、当直明けなのに15時半まで私と喋って、今日って休みとかじゃないの??とか思った

お体には気をつけて……

なにか不安なことはありますか?と聞かれて、ないです!と言ったけど、地味に不安ばっかり

まあ、なんとかしていくね…

本当に困ったら電話するわ………


そんな感じで24日間、お世話になった病院を後にする

画像2

画像3

父の運転する車に久しぶりに乗る

24日前に救急で来た日から即入院になり過ごすことになった病院から、どんどん離れていく

ちょっとだけ寂しい

いや、病院なんて来ない方が絶対にいいんだけど、寂しいのはたくさんのいい人たちに会ったからだと思う

お医者さんズ、看護師さん、事務員さん、補助さん、お掃除の人、技師さんたちや、栄養士さん、薬剤師さん、病室の人たち…

いろんな人との思い出があるな〜〜

病院って本当にいろんな人たちが支えているんだな〜〜と思った

結局、私の糖尿病は1型か2型か分からなかったし、これからどっちに転ぶのかも分からないけど

この病院の方たちとなら、どんな未来でも一緒に悩んで支えてくれるかな、という気持ち


本当にお世話になりました

ありがとうございました



家に帰る

なんかそんなに久しぶりという感じがしなかったけど、ちょっとそわそわした

家で血糖値を測ったり、インスリンを打ったり、なんだか慣れない

食事もどうしていこうか悩む〜〜

まあ両親とも一緒に悩んでいこ…


家に帰って一番嬉しかったのは家のトイレと、お風呂

病院のトイレは何かと気をつかいがちだったし、お風呂もシャワー30分以内だったし…

久しぶりに湯船に入って幸せだった…

湯船… 最高か………?


22時くらいに眠前のインスリンを打って、22時半くらいに寝た

家でこんなに早く寝るの、体調悪いときくらいだったけど、入院生活3週間以上して早寝が身についた

これ、いつまで早寝できるんだろ?



そんな感じで2月27日(木)

小高い山の上の大きな病院から退院しました

いろいろな方にご迷惑をおかけし、ご心配もかけてしまったのですが、私は元気です

今後も月1で通院したり、1日4回のインスリン治療を続けていく必要はあるけど、血糖値のコントロールをちゃんとすれば普通の人と同じように生活できます

まあ、これからは経過観察って感じなので、私の体がどうなるか誰にも分からないけど、楽しく元気に後悔のない毎日を過ごしたいな〜〜!


退院のお祝い、待ってます🥺(笑)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?