見出し画像

チベットスナギツネになる

入院生活12日目

23時くらいに寝て、7時くらいに周りのガサゴソで起きる

今日はなんだかめちゃめちゃ眠たい

眠たいながらも血糖値を自分で測り、インスリンも自分で打った

画像1

朝からなぜかシュウマイ

なんだか猛烈に眠たくて、寝た… 寝ていたら午前中が終わった……

11時すぎに血糖値を測る

12時前にお昼ごはんと共に届くインスリンを打つ

画像2

山芋のネチョ感、やはり苦手……

いや、しかしね、家に帰ってからこんな規則正しい生活するのは難しいよね…


土曜日は先生とかが来ることもないので、13時くらいから病院の敷地内を散歩することにした

私が入院している病院は大学病院で、すぐ隣に大学がある

土曜日だし学生さんあんまりいないかな〜と思い、大学の方まで行ってビビりながらも若干の侵入を試みた

さすがに校舎の中までは入らなかったけど、敷地内を少し歩いたりした

ふむ 未来のお医者さんズ頑張ってね

敷地内をグルグルして40分くらい歩いた ちょいと汗をかいた 帰ろ…


14時半くらいに両親が洗濯物などを持って来てくれた ありがたい

病室で喋ってたら、父がスヤァ〜〜って感じだったので、下にあるカフェに移動してお茶を飲んでいた…

ら、突然うちの部署の統括課長さま(女性)から「もうすぐ伺います」とのメールが入る… 「ん?」となる

その15分後くらいに本当にやってきた まじで突然の出来事

画像3

お茶のティーバッグなどを持ってきてくれた パッケージいい感じ ありがとうございます

30分くらい会社の話とか色々して嵐のように去っていった そういえば、いつもこんな感じだったな…と会社でのことを思い出す

でもわざわざ休日に小高い山の上まで来て下さり、ありがたい……


実は今日、いつも予約している18時半からのシャワーが他の人に取られてしまっていて、16時からシャワーの予約を取っていた

でも統括課長さま(楠田枝里子に似ている by.父)が思ったよりもサササッと切り上げてくださったおかげで、シャワーを浴びることができそう


ふう まあシャワー浴びなくても死ななけどさ、気持ち的な問題ね

シャワーを浴びて、そこで出た洗濯物を両親に持って帰ってもらった

いつも本当にありがとうだよ


シャワーを早めに浴びると気持ち的に余裕があるな…とのんびりしながら、春物の洋服ほしいな〜とネットを見ていた

17時すぎに血糖を測り、食事が来るのを待つ

トントン

(食事、早くない…?)「はい」

「(副部長)ですけど…」

「…??はい???」ガシャンガシャン(盛大にiPhoneを落とす)


これまた突然、副部長がやってきた

いや、統括課長さまは15分前だけど、今から行くよ〜ってメールしてくれたし

一応さ、びっくりするし

メールとかしてくれたら嬉しいな〜〜〜( ͡° ͜ʖ ͡°)


はあ、びっくりした

一応ね、こちらも仕事の話とか色々した

年度末の忙しい時期なので副部長も私に振ろうと思っていた案件がいくつかあったみたいだったな… 他の誰かの負担になってしまっていて申し訳ないな…

私がこんな風になってしまったので、上の人間たちとも職場環境をよくするために努力してるよ的な話をしてくれたんだけど

まあ、今までもそう言ってて何も変わらなかったしな…

みんなの良心によって保たれている職場なので…うむむ


でもこうやって面会に来てくれて、待ってますよ、と言ってくれる職場がある

なんだかんだ頼ってくれる人がいる 戻る場所がある

幸せなことだよなあ、とも思った


副部長が突然現れて、めちゃめちゃ動揺してしまったので、夜ごはんの写真を撮り忘れた

今日は魚とひじき、デザートはオレンジ

画像4

そういえば副部長もお茶をくれた

私、よくチベットスナギツネの真似を会社でしていたから、どこで探してきてくれたか分からないけどチベットスナギツネの紅茶をくれた

画像5

みんな大好きチベットスナギツネさん

チュートリアルの徳井さんが出てたカルピスのCMらへんから急に認知度が上がって人気になったイメージ


そんな感じで今日も20時半くらいに血糖値を測り、21時15分くらいにインスリンを打ち、消灯

あっという間に1日が終わるのですが……

もう2月中旬か〜〜 今年はバレンタインのチョコ食べれなくて悲しいなあ

タカシマヤの“ショコラパーク”に行く予定はあったんだけどね… 来年は行けますように


今日の学び

突然やってくる上司たちに備えて、もう少しまともな服を着ておくべきだった



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?