見出し画像

ホットなティーを2杯飲んだ日

入院生活13日目

今日は6時前に他の部屋のおじいさんが私たちの部屋に侵入してきたところから朝が始まった

なんか私の向かいの人のカーテンをシャッと開けて「いる」と言って去って行ったらしい…

トイレに起きて、そのあと自分の病室が分からなくなってしまったっぽい

まあ同じような作りの部屋ばっかり並んでいるからね… 気持ちは分かる

でも朝からカーテンを開けられた向かいのおばちゃんはめちゃめちゃ怖かったってあとで話してた そりゃそうだよね…

そんな感じで起きて、7時すぎに血糖値を測り、8時前にインスリンを打って、朝ごはんを食べる…という日々のルーティーン

画像1

なんか今日の焼鮭は脂が乗ってて、めちゃうまだった… あと地味に私の好きなレンコンのきんぴらが出て朝からいい気分……


今日は両親+母のお姉さんと大学時代の友達が午後から面会に来てくれる約束になっていたので、とりあえず髪の毛のハネを直すなどした

そんなことをしていたら、いつの間にか病室の住人たちと立ち話が始まり、わりと色々とお喋りをした

あれよあれよとまた血糖値を測る時間になり、インスリンを打ち、お昼ごはんがやってきて午前中が終わる

画像2

右上のやつ、別々に食べてしまったけど、これはきっとお米にかけて親子丼にする食べ物だったのでは…と若干思う きざみのり付いてるし…

13時すぎくらいに両親+母のお姉さんがやって来た 3日分の洗濯物を一晩で乾かし切って持ってきてくれて神だな…と思った

下にあるカフェでお茶を飲みながら、色々とお喋りをしていたら、病室で隣のベッドの人もカフェでご家族と一緒に過ごしていた

お隣の方は5人の子どもがいるママさん

まだ小さい子もいたりして、家にママがいないのは寂しいだろうなあ…と思った

いや、しかし5人のママさんって尊敬する…… すごい、すごすぎる

楽しそうにしているお隣の方を見て、なんだか心が温まった……

その方は子宮頸がん検診でがんが見つかって子宮の摘出手術などをするらしく3月末まで仕事を休んでいると言っていた

手術するにあたって、血糖値が高いと感染症が起こる可能性が高くなったり、傷が治りにくくなったりなど、色々とあるらしくて血糖値が高い人はまず血糖コントロールをしてからじゃないと手術ができないらしい

ほう、そういう人も糖尿病内科にかかるのだな


両親+母のお姉さんは1時間くらいで帰って行った

病室に戻ると、また病室の人たちがみんなでお喋りしていた すっかり仲良しになった感じ

で、私も混ぜてもらいながら色々な話をする

圧力鍋でこういう料理が作れるとか、コストコ行ったらアレを買うとか、新型肺炎の話題とか、ファミレスとかファーストフードの話とか……

まじな当たり障りのない世間話

でも、そういう話でも気が紛れて良いよね

みんなニコニコしてるけど、子宮摘出する手術とか超怖いし、向かいのおばちゃんも脊髄?かなんか削る手術するとか言ってたし、いや、みなさん本当にすごいな…って

私は毎日4回インスリンを打っているだけだし、別に体が痛むわけでもないしさ〜〜

本当ね、誰に対してかもう全然わからないけど申し訳ない気持ちになる う〜〜ん


当たり障りのない世間話をしていたら大学時代の友達×3が来てくれたので下に向かう

みんな遠いところからわざわざ来てくれて本当にありがとうだよ……

再びカフェでお茶を飲む 本日2杯目

いや、やっぱり友達とお喋りするのは楽しい… まあそれがね、友達だよね

たとえ病院であっても、友達と一緒に過ごした時間は楽しい時間になるんだな〜〜としみじみ

画像3

超おしゃれな歯ブラシと歯磨き粉をいただく

私のことを考えて選んでくれて、とてもとても嬉しい… 悩んでくれて、ありがとうだよ〜〜


ていうかTHREEに歯磨き粉、売ってるんだね

今日の夜に使おうと思ってたら普通に忘れていつものやつで磨いてしまった

なんか糖尿病の人は歯周病のリスクが上がるらしくて歯磨きめちゃ大切らしいので嬉しい

今まで毎食後に歯磨きとかしてなかったけど、歯周病とかのリスクが上がるって聞いて、毎食後するようになったので… とても実用的……

私、歯並びが悪くて歯が磨きにくいので本当は矯正したいんだよね〜〜 金よ〜〜こい〜〜


今日、来てくれた大学の友達が4月に結婚式をするので、その招待状もいただいた

画像4

この日記を読んでいる人はそろそろ気付いていると思うけど、病室の部屋のカーテンがクリーム色みたいな色で、どの写真も黄色ぽく写ってしまう

かつ病室が窓際じゃないので自然光も入ってこないし、いつも色味がイマイチ伝わらない写真でお伝えしていて申し訳ない

なるべく補正しているけど限界しか感じない


まあ写真についての言い訳はどうでも良くて…

この結婚式の招待状も、その友達が作ったものなんだけど、大学時代から変わらない彼女らしい素敵なデザインで、招待状を手にして、なんだか嬉しい気持ちになった

私はその友達が作るものが、とても好きだったので、こうやって自分の手に残るカタチで受け取れて嬉しかったんだろうな〜〜

このトレーシングペーパーに印刷して下のデザイン透かせるの、大好き


この友達とは卒業旅行で一緒にフィンランドに行ったんだけど、なにやら招待状に書いてある筆記体はフィンランド語ぽいな?と思い調べる

【 joki 】川 【 häät 】結婚式

謎が深まった

深まったまま当日楽しみにしてよっと…

ちなみに招待状のリボンを解くのがもったいなくて、まだ内容を確認していないから式場がどこか把握してない 解けるんか?私


そんな感じで大学時代の友達とは1時間半くらい楽しくお喋りをした

声優の佐藤拓也さんについて詳しくなったりした


大学時代の友達と別れた後、エレベーターに乗って病室に戻る間にめちゃめちゃ現実に引き戻された感じがした

は〜〜、ここは病院だったな… みたいな

毎度のことながら血糖値を測り、インスリンを打って、夜ごはんを食べる

画像5

右上のカツレツを食べている途中で写真の撮り忘れに気付いたので食べかけで汚くて申し訳ない

サラダにツナが入っていて美味しく食べられた


今日も今日とて18時半からシャワーを浴びる

なんか排水口がオーバーフローしてて、床が浸水してしまう

そういえば向かいのおばちゃんが昼間にシャワーを浴びに行ったときに水が流れなくて排水口の掃除を少しした〜〜みたいな話をしていた

むむむ〜〜、家ならやるけど… 不特定多数の人が使うシャワー室の掃除、なかなか勇気が出ない

申し訳ないけど明日は月曜日だし、掃除の人が来てくれるはず…… 掃除の人ごめんね……


シャワーを浴びたあと、そういえば坂道研修生たちの配属先決定SHOWROOMが20時からあることを思い出した

入院期間中、なんか辛いのでTwitterは見てなかったけど情報だけは追っていたので見ることにした

ふむ まあ、そうなるよね、って感じ

いやしかし、今日もゆっかーかわいかったな〜〜

飛龍伝、24日の大阪千秋楽のチケット持ってるんだけど、行けるかな… 

う〜〜ん、行けないかな…… トレード出すか迷いどころ


今日も寝る前に血糖値を測って、インスリンを打つ 消灯


たくさん人とお喋りした日曜日だったな

明日はついに血液検査の結果が出るはずで、それで治療方針も決まってくるから退院が近づいてくるのでは…という気持ち

まあ、まだ1週間くらいは病院にお世話になりそうだけど…

今週もがんばろうかね〜〜



今日の学び

糖尿病の人に両口屋是清の銘菓詰合(2段)を持ってくる上司はポンコツというかゴミ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?