girl_のコピーのコピーのコピー__19_

【有料記事】出産や授乳に関する希望を病院に出すと冷遇されないか心配。対処法は?

質問箱から、とても本質的で、私も常に自問自答している質問をいただきました。

すごく興味深い質問です。

画像1

私の情報発信を見て下さって、
「言ってることは正しいかもしれないけどさ、現実的にそれを実行するのはムリ…というか、かえってストレスかかるんじゃない?」
というご指摘だと思います。

この質問に対する私の結論だけを最初に言うと、
・「自分の妊娠・出産・産後なんだから、空気読んでる場合じゃない」
・「妊娠中の内に相談できる人を見つけておく!」
・「傷つくようなことがあったら、病棟管理職に直に相談する」
です。

追記情報

【2019/06/02】先述の質問者さんからこちら⇩のフィードバックをいただいて、記事末尾で更に補足しました。

画像2

確かにデリカシーやプロ意識に欠ける助産師・看護師はいる

質問者さんがご心配されているように、確かに明確な希望をたくさん持っている妊婦さんに、
・「忙しいのにゴチャゴチャ言ってきてめんどくさ…」と思って対応が冷たかったり
・直接妊産婦さんに嫌味を言う
スタッフもいるだろうと思います。…というかそういう人と実際に働いたことがあります。

ご存知の方も多いと思いますが、助産師・看護師の中には「人としてどうなの?」というレベルのデリカシーのなさの人が一定数いると感じています。

でも…そんなデリカシーやプロ意識に欠ける人に好印象を与えて得られるメリットはそんなにないと思います。

安全に出産し退院できるようにするのは病院の使命なので、どんなデリカシーのない人でもそこは手抜きしないです。
自分の首もかかっていますから。

退院後の生活の「大変」には誰も責任を負ってくれない。自分の妊娠・出産・産後なんだから、空気読んでる場合じゃないと私は思う。

冒頭にも書いたように、現時点での私の結論は、「自分の妊娠・出産・産後なんだから、空気読んでる場合じゃない」です。マッチョな感じですけれど。

ここから先は

8,987字 / 1画像
月に2本程度、表では書くのをちょっとためらうような話題について、私目線でのコラムをお届けします。

ブログなど不特定対数の人の目に触れる場所では発信しにくい、妊娠・出産・子育て、周産期支援に関するトピックスについてコラムを配信します。

質問箱での個別相談は現在お受けしてません。 個別相談ご希望の方は、下記よりご利用下さいね。 https://baobabu.online/