見出し画像

「なんだかすぐれない」 プチ不調におススメなお手軽ご自愛法はこれ

ここ数日、なんだかパッとしない日が続いています。たくさん寝ても眠くって、カラダもだるくて重いし、肩や首が痛む。

お天気のせいや気圧のせいにはしたくないなぁと思っていたら、満月が近いことに気付きました。今回の満月は、レッドスーパームーンで皆既月食と、ひじょーにパワフル。道理でいつもより、だるさがハンパないのかぁと感じています。

満月だけでなく季節の変わり目、なかなかカラダもその変化に追いつけなかったりします。そんな時のセルフケアに「お灸」があります。

実は私、お灸女子。セルフ灸歴は8年ほどになります。

不調の改善にとはじめたお灸。今となっては、習慣になっています。私のお灸タイム、ものすごく短いのだけれど、ほんの少しの時間でも、自分のココロとカラダと向き合う時間になっているんです。

面倒と思うようなお灸も、その良さが分かればちょっと試してみようかな?って思うはず。専門外ではあるけれど、お産や養生をアドバイスする助産師ですもの。中医学や鍼灸師さんのお灸教室で学んだ知識がソコソコあるし、私流のお灸ライフ、カンタンにご紹介しちゃってもいいよね?


気・血・水のめぐり

中医学(東洋医学)では、ヒトが生きていくためには3つの要素が必要だと考えられています。

その3つの要素は、気・血・水(津液)です。

気(き)    :あらゆるものを構成するエネルギーのようなもの
血(けつ): 全身を流れる潤す液体、全身に栄養を運ぶ
水(すい) : 身体の中の血液以外の液体。(リンパや汗など)

この流れ・めぐりが悪くなると不調になると考えられています。


経絡と不調の関係

気・血が流れる通り道が、体内にめぐっている経絡(けいらく)です。この経絡が、五臓六腑へと気・血を運びます。

健康なカラダだと、気・血は経絡をスムーズに流れ、五臓六腑にエネルギーや栄養を運びます。この流れが途中で詰まってしまったりすると、気・血が滞り、五臓六腑に不調が現れます。

気・血・水でもお話した、めぐりが悪くなるという状態になります。


経脈と経穴(ツボ)

体内にめぐる経絡。この中で、カラダの縦方向にのびるものを経脈(けいみゃく)といいます。経脈は網目のように全身に張りめぐられ、カラダの表面近くを通っています。

経脈の上にあり、流れる気・血の異常を察知する役目を担うのが、経穴(ケイケツ)すなわちツボになります。

気はツボを通して出入りするので、ツボには気の流れの状況がダイレクトにあらわれます。

たとえば頭痛がある場合、そこに関連するツボに痛みを感じたりするのは、それが理由なのです。


ツボにお灸をすえるとどうなるか

不調に関連するツボにお灸をすえると、その温熱刺激がゆっくりじわじわと、カラダの奥深くまで伝わっていきます。やがて気・血のめぐりが良くなって、痛みやコリが緩和されていきます。

その結果、経絡の流れも良くなるので、全身のめぐりが良くなり、代謝アップにつながります。

代謝が良くなるということは、細胞がイキイキすること。健康・美容にも良いということにつながるのです。


不調のツボを探してみよう

市販でツボを紹介する本がたくさんあります。自分に合いそうな本を探してみると良いかも。

せんねん灸のサイトでは、無料でデジタルツボブックを公開しています。ご参考まで。

私は毎日クイックセルフなので、普段は2か所(三陰交と合谷)くらいしかすえていません。


お灸にチャレンジ

お灸は火を使います。取り扱いには注意が必要です。

【準備するもの】
 ・ お灸(私はせんねん灸を使っています。)
 ・ 100円ライター
 ・ キャンドル
 ・ 水を入れたガラスのコップ

私はせんねん灸レギュラーを使っていますが、はじめての方はアロマ灸がおススメです。

キャンドルに火を灯し、台座の裏紙(テープ)をはがして指に貼り、もぐさに火をつけてからツボにすえます。すえた台座が熱くなってチリチリしたら、もぐさの火が消える前でも外してください。そして台座を水の入ったガラスのコップに入れ、火を消します。完全に火が消えてから可燃ごみとして廃棄してください。

お灸を始めた当初、熱くてチリチリしても、効果があるからと我慢してすえていた私。鍼灸師さんのお灸教室で、これはNGだと学びました。

熱い!痛い!はせっかく開いたゲートをまた閉じてしまうそうです。

同じツボでも日によって、すえる時間が変わったりします。その変化も感じてみてください。


さいごに

いかがでしたか? お灸のハードルが低くなればうれしいです。まずは1日1回からはじめてみてはいかがでしょう?

マンションやアパートにお住まいで、煙は・・・という方には煙の出ないタイプの貼るお灸があります。(せんねん灸太陽)

せんねん灸はドラッグストアでも購入できますが、楽天やアマゾンの方がお得なので、私は後者でまとめ買いしています。

お灸をすえなくても、ツボを指圧するだけで刺激になって、気・血のめぐりが良くなりますよ。

あ、不意に浪越徳次郎さんを思い出しました(若い方はご存じないですね)



朝・夜のお灸も行動瞑想です♬









パラレルキャリアをもつフリーランス助産師です。歩くパワースポットと呼ばれるくらい幸運体質な私が、妊娠/出産/子育て/女性の健康/の情報発信と日々のくらしのよしなごとをエッセイでつづっています。サポートしていただけたら最高にうれしいです!