mw_kikou

保健師助産師看護師資格持ち 現在看護師6年目、助産師4年目 1児の母として育休中。 ラ…

mw_kikou

保健師助産師看護師資格持ち 現在看護師6年目、助産師4年目 1児の母として育休中。 ライフスタイルにライフプラン、 キャリアに悩み中。 noteに自分の過去と今後のやりたいこと 人生観や価値観を書きたいだけの独り言。

最近の記事

育休明けの逆算

前回からだいぶ日数が経って 子どもも半年になります。 そろそろ育休明け。 仕事復帰に向けて ここまでで、今自分が考えている 「やらなきゃいけないこと」 「やったほうがいいこと」 「こういう理由で今考えていること」 をnoteにまとめたいと思いました。 現在考えていることの逆算リスト 保育園への入園 まず伝えたいのが 1歳で保育園に受かりました! 本当は0歳で預けたかったんですが、 現在の保育園で0歳枠の空きがないとのことで 1歳から保育園です。 それっ

    • 仕事を現在のライフスタイルに合わせる必要があるかも

      前回、仕事を続けたいという内容でした。 そんな状況を察してか 大先輩が人生相談にのってくれました。 その会話の内容をメモしたく こちらにnoteを置いておきます。 人生相談 この大先輩も片道1時間程度の通勤をして そして2人の子を出産していて それでいてキャリアもある方 先輩「仕事どうすんの?」 私「復帰するつもりです。」 先輩「別にここに無理に通勤しなくても いいんじゃない?」 「〇〇病院とか、クリニックでもいいでしょうに」 私「もっとお産も取りたい

      • MFICUで「仕事」を続けたい

        現在時刻は22時30分。 気がついたら夜。 そんな産休、育休生活を送って早5ヶ月経ちました。 今考えているのは 仕事をもっと頑張りたい。 自分が今何を考えているのかを今回はまとめたいと 思います。 自分の生い立ちについてはこちらから 仕事を続けたい 助産師4年目。 まだ発展途上です。 もっと助産師として知識も技術も獲得したいと 思っています。 だからこそ、今の病院に戻りたいというのが 本音です。 現在、MFICU(母胎・胎児集中治療室)がある病院に 務め

        • 助産師になるまで

          現在22時10分、我が子を寝かして ちょっとした自分の時間にnoteを書いています。 前回助産師になるまでの道のりを 簡単にお話しました。 保健師も助産師も看護師免許も持っていた中で なんで助産師になりたいと思ったか、 助産師を選んだ理由を詳しくお話したいと思います。 本当は看護師になりたかった 母が看護師で物心ついた頃からずっと 外科の看護師になることを夢みてました。 どうして外科かと言うと 自分の理想の看護師像が どのような環境であっても、 病状が不安

        育休明けの逆算

          はじめに

          はじめに、きこうと申します。 このnoteを見てくださり、ありがとうございます。 今は17時40分 授乳して寝てる子を傍らにnoteを書いてます。 どんな人が書いているんだろうと言う人に これをはじめに読んでもらえたらと思います。 プロフィール 現在27歳。 職業は助産師。 MFICUがある大きな病院に勤務し、 4年目になります。 とは言っても、現在初めて出産し、育休中です。 育児をしながら今後仕事に復帰することを考え このままこの仕事で良いんだろうか、 家

          はじめに