スクリーンショット_2020-02-28_22

[在宅ワーク]自宅で仕事に集中するコツ(学生も)

大手企業を中心に、在宅勤務への切り替えが広がっています。私の周りでも、ここ1週間でかなり増えた印象です。

そんな中、自宅で仕事をすると「集中力が続かない!」という悩みをちらほら聞きます。確かに周りに人がいないと、緊張感が抜けるせいか、すぐサボりたくなっちゃうんですよね。

そこで今回は 自宅で仕事に集中するコツ7選 をまとめてみました。

私は数年前から在宅ワークを続けているので、その経験も踏まえて紹介したいと思います。

■ 自宅で仕事に集中するコツ 7選

1.  はじめに1日のスケジュールを立てる

ここは一番大事なポイントです。会社にいると勝手に指示がやってくることが多いのですが、自宅にいると(良くも悪くも)あまり連絡がきません。だからこそ、ついダラダラしてしまったり、のんびり仕事をしてしまったりするのです。
そこで 1 日の始めにやるべきことを具体化しスケジュールすることで、自分を律して作業を進めやすくなります。

2.  机の上を整理する

自宅の机だと漫画やら飲みかけのジュースやら、色々と散らばってたりしませんか?そういったものがあると、作業スペースが狭くなり効率が落ちますし、気も散ります。
まずは余計なものは机から離して、仕事に必要な書類などはできればファイルボックスなどに入れることをオススメします。
余計なものが目に入らないようすることで、作業に集中できるようになります。

3.  集中力を高めるBGMをかける

在宅ワークだからこそ、自由に音楽を楽しめるので、これを活用しない手はありません。

最近は音楽のストリーミングサービスで
✔︎ 集中力があげる
✔︎ 作業が捗る
など、在宅ワークにぴったりなプレイリストが多く提供されています。

AMAZON musicSpotifyなど、無料で始められるものも多くあります。
興味があれば試してみてください。

Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited新曲から名盤まで、6,500万曲以上が聴き放題。気分や活動に合わせて聴くプレイリスト、好きなだけ楽しめるラジオも。オフライamzn.to

スクリーンショット 2020-02-29 2.03.49

4.  仕事用の服装に着替える

服装を変えることは、気持ちを切り替える効果があります。
「在宅ワークはパジャマで仕事できる」ことをメリットにあげる人もいますが、私はパジャマのままだとつい寝っ転がってしまうので、とても仕事になりません。ビジネスカジュアルの服に着替え流ことで気分が仕事モードになりやすくなります。

5.  休憩は時間を決めて「あえて」とる

責任感が強い人ほど、サボってはいけないと思って何時間もパソコンの前に座り続けてしまうかもしれません。
ただ、そうすると突然疲れがやってきて後半に集中できなくなります。
「1 時間やったら10分休憩」,「お昼は たっぷり1 時間」など計画的にとった方が、トータルとして1日の生産量は上がります。

スクリーンショット 2020-02-29 1.34.31

休憩は大事

6.  定期的に体を動かす

通勤がなく、お昼も家で食べるとなると、1日全く体を動かさないので腰や肩がやられてしまいます。血行も悪くなり、脳にもよくありません。休憩時間はもちろん、仕事中も積極的に体を動かしましょう。

使えるお洒落な運動グッズを使えばテンションも上がります。

そのほか、家で使えるオススメのトレーンンググッズは下の記事にまとめています↓

7.  集中時間と割り込み時間を作る 

在宅勤務であっても「集中時間」と「チャット・電話OK」の時間を分けるのも結構いいです。会社だと「忙しいオーラ(?)」を出すことで余計な干渉を避けたりできるのですが、在宅だと躊躇なくチャット・メールが「ちょっと話しかける感覚」で飛んでくることがあります。このように仕事を割り込まれ過ぎて困っている人には、この方法はおすすめです。

でも本当は、自宅だと集中できないのではなく、会社だと無駄な会議・雑談で休んでいただけだった説もあります

まとめ

いかがでしたか?
まとめてみると、集中するために大事なのは「計画立てること」と「環境を整えること」の2つなのかと思いました。

皆さんもぜひ参考にしてみてください。
では、良い週末を。

スクリーンショット 2020-02-29 2.11.58


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?