見出し画像

なにも耳に入ってこない

常識って根っこを辿ると全てが刷り込まれた事で、一般的に支柱とされている「当たり前」とか「普通に考えて」とかって国の方針次第でメディアやらSNSやらでいくらでもコントロールできるもので
上の文章をわかりやすい例とする言い方をしましたが、「全ては刷り込まれている」のような陰謀論めいたニュアンスを感じ取って普通の感性を持った方々が耳を貸さない理由は「普通に考えて」変だから

さかのぼれば高校一年生の頃からあまりにも自分の精神性とか思想の支柱になっているのに正常性バイアスがかかってる人間の耳には入るはずなくて口を黙み続けてきたけど 辛いので自分用に書きます

この世が仮想現実であることの証明

最近ではもう有名になってきましたが 自分が中学生の頃母とバシャールの「観測することにより初めて現実は存在する」の話をしていて、興味を持って調べていたところその時たまたま記事になっていたダブルスリット実験を引用して証明します
結論から言うと、「量子や電子を打ち出してパネルに当てて模様を作るのだが、''観測してるか否か''で結果が変わるか」という実験です
実験結果なのですが、
観測前→物質は波動

観測後→物質は粒子
つまり簡単に説明すると、「人間の胃を食べものが通るとき、それを観測する前は小腸に向かうのに観測した途端大腸にワープし始めた」みたいな感じ。

つまり人が意識する(観測する)ことによって初めて現実はそこに存在している、と物理学者は提起します。
一体なぜそれが''仮想現実''と取れるのでしょうか?
(当時はこの思想があまり浸透していなくて、プラトンに辿り着いたのが今の哲学好きのルーツだったのかもしれないです)

人類は神になり得る

上の問題に向かう前に二つ目の理由として、「人間が窓を見ている時と見ていない時では実際にほんの少し景色が違う」ということ。
人間が「意識」している時とそうでない時にあらゆる物質の結果が変わるのであれば、それらの事象は全て「プログラム」であるということにより全ての辻褄が合います。
持論ですが、実際に仮想空間でAI(私達人間)に超現実的な触感や視覚を与えてそこで自足させたとしたらそれは成立してしまいますよね。
そして何よりの証拠に地球人はメタバースや人工知能の開発に成功しています。仮に人類の仮想技術や人工知能が目覚ましく成長した未来で「現実足りえる空間」を作り出せた場合、今生きているこの現実と全く同じものが作り出せてしまいますね(これも持論です)

この世界が仮想現実であることがほぼ証明されてしまいましたが、これに対してどう思考を展開しますか

循環する生命の中の私達人類の課題

仮に「我々人類のような上位存在によって作られた世界」で生きているとして、「人類がまた宇宙を作り得る技術を獲得した」時点でもう既にこのプログラムは終了な気がします が、
仮にそこを終着点とした場合我々庶民は「文明が発達し偉人が科学力を獲得する」までに必要であったモブです NPC
ただ循環するためだけに生まれて死んでいく私達が生きる上で意識すべきことは「愛」であるとぼくは思っていて、
敬愛するジョンレノンの言葉を引用すると「天国なんてない 戦争なんてない 全ての人が愛を知ればいいだけだよ 簡単なこと」
愛の根源は想像力なのに想像力がないから他人を淘汰しますし 愛を以て接すればその分の愛が返ってくるはずなのに誰かが誰かを貶めるからまた別の二次被害が出るんです 虐待された子は自分の子にも虐待します
そしてそんな世界の中で自分も人をバカにして淘汰しています なぜなら僕も愛と科学力のバランスが崩れたこの地球で常識を教え込まれ学校生活で村八分にされたからです 全ての人が愛を持てたら誰も不幸せにならないはずです それこそが私達人間の課題なのです

あれ、脳卒中?


自分は人と比べて本当に何も持っていなくて、
自分も含め皆ただの循環なのに皆自分が一番良いみたいな顔してて、自分の人生にとって自分が主人公なのはわかるけどぼくから言わせれば自分も皆もただのモブで、「もっとシンプルに生きればいいのに」と思うんだけど思想だけじゃなく自分の死生観や恋愛観なんかも書ききれないくらい複雑で、それも全て思春期に自分を構成するあらゆるものが普通と違いすぎた故なのかもしれなくて
それは決して人とは違う!達観してる!逸脱してる!ってことではなくて、日常的に本当に脳みその構造が違いすぎて困っていて でも自分の何がどう変なのか自覚できていて会話でどう軋轢が起きるかわかっているから何も主張しないで普通の人っぽく喋るんです
(こいつもバカ、こいつもバカ、この世は皆バカばっかりだよ…はぁ…みたいなやつでもないです ADHDなので普通の人らしく喋るのは本当に疲れます)
だからきっとこういう場所でフラストレーションを無駄に消費して哀れみの目で見られるんだと思います


自分が拗らせてるのもわかるし皆からはぼくの方が異常にしか見えてないと思うけど、ぼくから言わせてみれば皆の方が宇宙人みたい
日常の中で話す人たちはみんな正常性バイアスがかかってて、常識の範疇で生きてて、多分相手の耳にはなにも入らないと勝手に思い込んでる自分はなにかしら伝えたくて、自分の思想を反映した漫画やノベルゲームに気持ちを込めているのかもしれないです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?