2020 〜みなさんのおかげでした〜

明けましておめでとうございます。
本当は年が明ける前に投稿しようと思っていたのですが、
2020年の出来事を整理しきれず、書き終えませんでした。

2020年の振り返り

昨年は「助走期間」だと捉えています。
少しずつではありますが準備をしていたものが動き出しました。
関わって頂いた皆様のお陰で弾み車が徐々にまわり始めた結果だと思います。

現在は、3つのことに取り組んでいます。
・求人広告の営業
・アパレルブランドの運営(https://www.uink.tokyo/
・仲介(web・snsマーケなど)

上記3つに対して去年立てた目標は概ね○でした。
ただ、本業については悔いが残る結果になりました。
・求人広告の営業(目標の継続達成とMVP獲得) △
・アパレルブランドの運営(収益化) ○
・仲介(3組以上の成約) ○

本業の結果とそれぞれの取り組みの結果は連動していると思っています。
やはり本業で満足に成果が出せない時は、他の取り組みにも影響し、
負の連鎖が起こってしまいます。
だからこそ、本業で結果を出しつつ、他の取り組みも頑張るという構図が双方共に一番結果がでます。

本業について昨年はコロナ渦(特に4-6月)においても売上目標の継続達成ができ、12月には自己ギネスの売上で締め括ることができました。
ただ、目標だったMVPの獲得はできていないため、今年の1Qで獲ります。

アパレルブランドの運営では「友人の優しさ」を再確認し、「共感」について考えるきっかけになりました。

「駿の作ってる服欲しい!」
「デザイン可愛い!インスタ投稿するね!」
「彼氏(彼女)と着ようと思ってる!」
「前からちょっと気になってたんだけど、どうやって買うの?」

ブランドを始めて数週間はほぼ毎日、友人からこういった声をかけてもらいました。自分で創ったものを評価してもらえる”喜び”と先輩・同輩・後輩の”温かさ”を感じて毎日が幸せでした。

6〜8月まで収益が作れたのは友人のおかげです。
インスタで拡散をしてもらい、そのストーリー(投稿)をみた友人や、
友人の友人まで服を購入していただきました。

8月になるとだんだん勢いが劣りはじめました。
そこからは本格的にインスタグラムの運用を始めるようなります。
少しでもブランドを知ってもらいたいという一心で累計500名以上の方に
DMを送り続けました。

約30〜40%ほどの方から返信をいただき、
メッセージが続くのが、そのうちの30%程度。
ZOOMでお話させて頂けたのがその中の20%くらいでした。
(確か15人くらいの方とインスタ経由でお話させて頂きました。)
対面してお話をすると、僕の考えや「UINK」を立ち上げ経緯に共感頂き、その場で購入して頂ける方もいました。

「UINK」を収益化できたのは成功体験でした。
消費者は共感できる商品を信頼できる人から買いたいのだと、
体感することができた貴重な経験でした。

仲介については社会人イベントや友人の知り合いなどで、
つながった方達のお話を伺い、力になれそうな方をご紹介しています。
営業で培ったスキルを活かし、僕がハブになることで三者がWINの状態を作り出せることを基準に動いています。

今までお世話になった方々に対して本当に少しですが、ビジネスで恩返しをできるようになった実感がありました。
それと同時にビジネスであるため、会社の肩書きではなく自分の名前で行う責任の重さを実感しています。

その他の取り組みとして事業立案のイベントに参加させて頂いたり、自社の会長にEC事業のプレゼンをさせて頂いたりと新しく何かを作ることが多かった1年でした。ご協力頂いた方、本当にありがとうございました。

事業収支表や事業計画書の作成など、わからないことだらけでしたが分からない所は素直に聞いて愚直にやってみると案外できるものだなと新たな発見でした。
「できないからやらない」ではなく「できないならできる方法を探す」
これが大事だと気付きました。

昨年、お世話になった方々、本当にありがとうございました。

今年の目標


・MVPの受賞/部署移動
・UINKの年間売上を2倍にする。
・仲介(6件以上の成約)
・クラウドファンディング(服・イベント関連)の実施

細かいことはもっとありますが、大きくは上記4つを行います。

「感謝」を忘れずに「貪欲」にチャレンジします。

今年もよろしくお願いします!





この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

お仕事のご依頼は下記メールアドレスから受け付けております。 その他、ご質問やご要望があればお気軽にご連絡ください。 Mail: official@uink.info