見出し画像

ワーホリ準備~エージェント頼ったり頼らなかったり~


ワーホリに行くことを決意してから早4ヶ月・・・
もう出発まで半月切っています(驚)
英語の勉強もしているようでしておらず、渡豪準備はまだまだ残っていますが・・・www

一旦今まで行った準備記録✍️

都市選び📍

どこの都市もメリットデメリットが多すぎて選べませんでしたwwww
本当に壮絶だった・・・
毎日考えすぎてきっと起きている時間の半分くらい電子機器と向き合ってた(笑
優柔不断すぎて自分にキレたい!!!
でも語学学校に行く予定だったので大金を払うので大事ですよね、都市選び📍

最終私はメルボルンになることに!というのもあるエージェントさんの紹介だったのでまた記事にします♪

この後にも行きたい都市は沢山あるので色々なところで
たくさんの経験ができるように行動あるのみだと思っています✈︎


VISAの申請(自分で行いました~🖐️)

エージェントを使う予定だったけどビザの申請くらい自分で出来なきゃこの先生きていけないな〜って思って自分で申請しました!www


英語なので英語の勉強だと思いながら、、、でもYouTube等に沢山参考にできるもの載っているのでぜひ参考にしてみて下さい!

必要なもの

  1. パスポート

  2. 残高証明(私の場合大手銀行だったのですが、即日に発行してくれました。私は残高をAUDで記載せず日本円表記にしていましたが申請通りましたwwwヒヤヒヤしたぁ〜)⚠︎今から申請する方はAUD表記にすることをお忘れなく〜

  3. 身分証明書

  4. クレジットカードまたはPaypal(なぜか私のカードが二枚とも使えなかったので仕方なくPaypalにしました。謎すぎ・・・)

ビザ申請の参考にさせていただいたのは下記です↓

https://au-ryugaku.com/working-holiday-visa-manual/
https://youtu.be/Wub4nny4JDE?si=mggZAKjBxSVvbTX3

とってもわかりやすく書いて下さってます!

オンラインで申請後すぐにVISAの申請おりました🙌
(正直不安だったし安心したwwww)


エージェントについて

元々語学学校には通う予定だったので、エージェントを頼る予定で
約15件ほどのエージェントさんに問い合わせていました。www
多すぎて毎日どこかしらとやりとりしていました(笑)

エージェントを使う使わないって良し悪しの声があると思うけど、
私は語学学校に行きたかったので使う選択肢をして良かったかなって思います!

私はお金に余裕があるわけではなかったので、極力無駄なお金は使いたくない!という考えのもと沢山調べてエージェント探しをしました〜〜〜〜
調べれば手数料無料のところもあるし、自分が何を優先するかで選べばいいと思います👩‍🎓
(書いているだけで本当か?って思って学校に直接金額問い合わせたりもしてましたwwww)

学校についてや、エージェントについてはまた記事にします🎵

クレジットカード

私はクレジットカードをJCBしか持っていなかったのですが、
海外ではあまり使えないとの記事を見たので、マスターカードとVisaのカードを作りました🪪

【私が選んだカード】

①Eposカード

なぜエポスを選んだかというと、
①海外保険の補償内容が手厚かったから
(海外保険3ヶ月はこちらでまかなう予定です)
②審査の基準がそこまで高くなく基本的に誰でも使えること
③Visaのカードが欲しかった
なので私には作らない選択肢がありませんでした〜〜〜

しかも私は紹介してもらったのでポイントも貯まりました🪙
下記のリンクから申し込みして番号を入力すると2,500ポイントもらえます♪

URL:https://www.eposcard.co.jp/eposnet/friend.jsp?fn=24051636543
番号:24051636543


②楽天マスターカード

楽天のマスターカードを選んだ理由は
①年会費が無料
②ポイントが貯まりやすい
③入会特典でポイントが多いから
という理由でした!
カードの種類も豊富で欲しい種類を選択できるのでおすすめです!

こちらも新規入会で8000ポイント獲得できます♪

楽天カードのご紹介です。新規入会でポイント進呈!
※楽天会員にログインまたは新規登録後、カードのお申し込みページに遷移します。
▼お申し込みはこちら
https://r10.to/hPViEA


WISEの口座開設

語学学校等への学費の支払いから、
現地で銀行口座を開設した後、日本の銀行口座から生活費の送金まで、
留学生活を送る上で重要となってくる海外送金について・・・
海外送金で有名な「WISE(ワイズ)」(旧:Transfer Wise(トランスファー・ワイズ))を私も入れてみました!

なぜWiseを選んだのか???
①本人確認を含む送金手続きはすべてオンライン上で完了する
②安く・早く・安全に海外送金ができる

下記リンクからの登録で、最大¥75,000円の送金手数料が無料になる割引があります↓

https://wise.com/invite/ihpc/yukim955

一旦私は5万円分Wiseに入れました!

航空券の取得

渡豪先が決まったのが1ヶ月前を切っていたので、
慌ただしく航空券を取りました。
スカイスキャナーで探して、最終トリップドットコムで予約しました!✈︎

当初、四川航空を予約していたのですが私が出発する日の便が欠便になったので、取り直しました😤

中国の便は結構そういうの多いんですかね・・・
ちなみに四川航空に関しての情報が何も出てこなくて取った後不安になっていました(小声

いきなりちょっとしたハプニングやめて〜〜〜って感じですwww

航空会社都合で便がキャンセルになったので、
全額返金されたので急いで違う便を予約し直しました!

初めて一人で飛行機乗るので
不安+果たしてメルボルンに辿り着けるのか
不安です🙁


まだやらなきゃいけないリストとして
・携帯電話をどうするのか?
・海外転出届???
・荷物のパッキング
・英語の勉強
・ホスト先へのお土産の購入ナドナド

そんなこんなでまだまだやることは残っていますが
気楽に準備や英語の勉強も進めていきたいと思います〜〜〜💨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?