見出し画像

特定派遣

最近特定派遣会社から内定貰いつつも、でもやっぱりメーカーがいいよなって思ってるむうせいでございます。
理由は特定派遣は転勤が多いからです。


でも新卒で機械や電気の設計を希望している理系の大学生は、特定派遣も視野に入れといた方がいいのかなと思っています。
昨日も書きましたが、とりあえずは上場企業やその子会社のメーカーにチャレンジしましょう。
それでも上場企業やその子会社のメーカーから中々内定が貰えない場合は、今度は中小メーカーか特定派遣を考えましょう。


ちなみに特定派遣は、
・社員がメーカー等の企業(特に大手)に派遣されるが、一般派遣との違いは派遣会社の正社員である。
・機械、電気、プログラマー等のエンジニアを抱えている会社が多い。
・派遣先では3年かそれ以上までの契約となり、契約が切れたら別の派遣先を探す。(全国に社員を派遣する会社が多い。)
・エンジニアの育成に力を入れており、研修や勉強会が豊富。
・派遣先からの給料がピンハネされる。
等の特徴があります。


僕の偏見ですが、新卒で中小メーカーに入るより、ひょっとしたら特定派遣でまずはスキルを積む方がいいのではないかと思ってきました。
中小メーカーは社員を育てる余裕が無い会社が多く、そのくせすぐに結果を求める傾向があります。
実際僕が新卒で入った1社目のメーカーは、研修はありましたが、特にCADの使い方はちゃんと教えてもらえず、YouTubeでCADの使い方動画を見ながら使い方を覚えていきました(笑)
中小メーカーはこういう風に人材育成がお粗末なのです。
それを考えると、研修が充実している特定派遣でしっかり勉強した方がいいのかなと思います。
もし特定派遣を考えているなら、大学の就職課に相談してみましょう。
自分の希望に合いそうな会社を紹介してくれると思います。


特定派遣は転勤が多い、ピンハネがある等のデメリットもあります。
でも特定派遣で働いてみて嫌になったら、メーカーに転職してもいいのです。
重要なのは若い間にどれだけ勉強したか、スキルをつけたかなのです。
変なメーカーに入って、スキルがまともに身につかず、それどころかライン作業等の理不尽な仕事をやらされると、自分の職歴に傷がつきます。


僕が書いた事を鵜呑みにはしてほしくないですが、是非自分がどういうキャリアを積んでいきたいか考えてほしいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?