見出し画像

ADHD:予定を書き出しておく

ADHDのわたしが大切にしているルーティン


朝一日のやることを書き出す
お昼午後からの仕込みのやることを書き出す

毎日手帳とスマホのリマインダーを使って
to doを洗い出して、やったら消すの繰り返しを
している。


何もやることを書き出しておかないと、
ただうろうろおろおろと動き回るだけで
やるべきことが一向に進まない。

見通しが立てられない&
ルーティンができないわたしにとって
このルーティンにはまるまで
苦戦するのだけど、
はまるとピタッと続けられるのだから
不思議だ。


苦戦した時、
やること(to doの書き出し)を忘れても
思い出したらその日からまた始める。
続かないと思って諦めない。
やる意味を自分なりに見つける。
楽な方に逃げない。


ルーティンができるようになれば
楽になるのは自分なんだって思うことで
続けることができた。


やってみてうまくいく成功体験まで
すこし大変だけど頑張ってみるっていうのも
時には必要なのかもしれない。


最近はルーティンがあれだけ苦手だったのに
すぐに定着させることができるようになった。
それもやりきってそっちのほうが楽って気づけたから。


なにごともやりきるって大事だな。


2024.1.5 mu


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?