学校とは何??

昨日瞑想をしていて気づいたことを書いていきます。

努力は自分にとって美徳ではない
→価値観の違い


努力をするのではなく、努力をしないために考える。それが発展。

研究や発明はいつもそう始まった。人間の楽をしたいという欲は世界を変える色々な発明に繋がった。

それを美としない日本の

「欲を我慢する」考え方は超非合理的


好きなことしかしない理由


そのことが好きだから。やりたいから


「するべきこと」
とは誰が決めた?という疑問。文部科学省?それは本当に正しいことなのか?


また、それを押し付けてなんの意味があるのか
先生が考えた課題だとして、それが受験に役立つことなのかもしれない。


しかし、受験に役立つことは人生に役立つのか?
受験に合格する→良い高校に行く→良い大学に行く→年収1000万稼ぐ
これが日本が決めた正しい生き方だから全員がこうしなければいけないのか?


優れることよりも、別の道を自分で探した方が楽できるし、そのための先人の知恵であるインターネットや本がある。


頑張れば報われるということは頑張ったことがない人にしか言えない。


それで報われた人がいたとしてもかなりの遠回りをしたことに気づいていないし、気付く余地もない。
→現状に満足しているから。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?