見出し画像

一年後には

皆さんこんばんは、muuです😌

今日は2日目のオリエンテーションだったんですけど、先輩方のマジパン細工や飴細工、チョコレート細工などの作品を見せてもらいました!

飴細工、チョコレート細工は割となじみがあるんじゃないかと思いますが、マジパン細工ってご存じですか?

マジパンとはアーモンドの粉末と砂糖、卵白を混ぜ合わせ、ペースト状にしたお菓子で、日本では主にケーキに飾ったりするお人形やお花などを作る際に使われます。ヨーロッパでは焼き菓子の生地に混ぜ込んだり、そのまま食べられたり、主役になる事も多いそうです。

本題に戻りますが!

その先輩方の作品が凄すぎてもうびっくりしました。どれも凄く繊細でほんとどうやって作ったらこうなるんだってゆうものばかりでした。細かさや人形の形や大きさ、ポーズの均一さはそうですが、アイデアがすごかったです🤦🏻‍♂️

とにかく表情豊かなお人形たちが可愛かったです。

一年頑張ったらあんなのが作れるようになるんだろうかとおもったら楽しみで楽しみでしょうがないです。

私が通う学校では、マジパンなどのクラブがあるので、入るか迷っていましたが、今日のを見てもう入りたい!ってなりました笑

上手く説明できないですけどちょっと調べてみてください〜🙇🏻‍♀️可愛いですし、食べれるのか!ってなると思います笑お菓子っていうよりはもはやアートだと思います。

見て食べて2度感動できるお菓子を作れるパティシエになりたいので、見せるお菓子もしっかり見て、学んで、積極的に挑戦していきたいです😌

という事で今回はここまでにしようと思います。

最後まで見てくださってありがとうございました。
それではまた🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?