見出し画像

5~7月の振り返り

(自分自身にあいさつするつもりで)お久しぶりです☺️

4月の振り返りの投稿以来、ありがたいことにたくさんお仕事の依頼をいただき、noteを開くことすらできていませんでした😭

7月末になりやっと落ち着いてきたので、久しぶりに振り返っていきたいと思います😊

5月からの3ヶ月をどのように振り返ったらいいかと悩みましたが、今まで通り月毎の振り返りをまとめてして行こうと思います。

デザインのお仕事がこの3ヶ月で順調に受注できているので、振り返って次に繋げていきたいと思います。

デザインスキルを上げる:100点

【目標】  
2ヶ月に1つ制作物をつくる。
【アクション】  
❶ 副業の案件もしくは、自主制作物どちらかを制作する。
❷ 1回以上、第三者からフィードバックをもらう。
❸ 制作物の半分は人を巻き込んで制作する。
【振り返り】
5月・・・2件の案件を受注
6月・・・4件の案件を受注
7月・・・1件の案件を受注

4月の振り返りの際、5月に向けて業務委託の面接を受けまくります!と宣言しました。

その後25社の面接を受け、そのうち3社の企業様と業務委託のWebデザイナーとして契約を交わすことになりました。

さらに、マッチングアプリも使ったことがない私が、yentaというビジネスマッチングアプリで25名以上の方とZoomで面談をしました。

yentaを使用する際、意図的に中小企業の代表取締役や起業を目指している方に絞って面談をさせていただきました。yentaで面談をしてすぐお仕事に繋がることはなかったのですが、今後も大事にしていきたいご縁がたくさんあったので、それだけでも儲けたものだと思っています。

5月、契約を交わした後から降ってきたかのように仕事が増え、休むことなくがむしゃらにお仕事をこなす毎日を過ごしました。

それまで経験したことがない量の仕事に、使用したことがないツール。
知らない専門用語に、できませんとは言えない状況。
この3ヶ月、「役割」や「責任」が人を成長させるのだなと強く確信しました。そして、やらざるを得ない環境に自分の身を投げることが、もっとも有効な学習方法だということも身をもって実感しました。
さらに、目の前の人がどうしたら喜ぶのか、どうしたらもっと成果のでるクリエイティブが作れるか、といったクライアントのWINを考えることが、成長の質とスピードを上げてくれるということにも気付きました。

今後、どのような出会いがあるか予測はできませんが、出会いそのものを大事にしていきたいと思います。出会いというのはクライアントとの出会いだけではなく、いただいたお仕事、目の前の状況、自分の能力の限界など、未知であったことに気付き発見するたびに、向き合ってWIN-WINになるにはどのようにすればいいかを常に考えていきたいです。

そして、継続的な関係性を築き、安定した受注に繋げるために今後より試行錯誤を重ねていかなければいけないなと感じています。


1日1発信する:10点

【目標】  
1日1発信する。そのために挑戦し続ける。
【アクション】  
❶ トピックは、デザインに関するトピック、読書レビュー、日記、振り返り、勉強したこと、活動日記など。
❷ 発信方法は、Twitter、Instagram、note、社内のSlack。
【振り返り】
5月・・・note1投稿、twitter3投稿、instagram0投稿
6月・・・note0投稿、twitter3投稿、instagram1投稿
7月・・・note0投稿、twitter0投稿、instagram2投稿

どうして投稿をしないのか、できないのかを振り返ってみました。

note
投稿文自体が長く時間がかかるため、後回しになりやすい。
twitter
何を発信するのか明確ではなかった。
instagram
3つのSNSの中だと、もっとも人に見られていると実感しているため、人目を気にして自分中心の「好き」を躊躇してしまっている。
また、写真の選定が難しく、発信したいことがあっても写真がうまく撮れないと投稿を見送る傾向がある。

noteの投稿が重たいのは自明の理。

文章を書くことは好きですが、まとめて投稿するとなるとやはり気を配る必要があります。これは、努力して越えなければいけない山なのか、それとももっと楽に投稿する手はないのか。。。

また、noteに比べtwitterやinstagramは何を投稿するか特に決めていなかったことが、投稿ができていない大きな理由だということに気付きました。

確かに、発信しよう!ということは目標に掲げていましたが、何を発信するか具体的に決めていませんでした。

それぞれのSNSで何を発信するべきか、7月中に整理し8月を始めたいと思います。


世界の料理のレシピを発信する:0点

【目標】  
30つのレシピ記事を書く。
【アクション】  
❶ noteに過去に作った料理も含め30記事書く。
❷ 月2〜3記事目標に書く。
❸ 1ヶ月に1ヵ国ずつ新しい国を増やす。

5月には韓国料理を、7月にはチェコ料理を作りました。

作っただけでレシピの記録が後回しになっています。。

まったく前進しない項目の目標ですが、今月は今までよりいつかレシピ本を出版したいという気持ちが強くなりました。

実は、専門家ではないただのOLが(いつか)料理本を出すことに後ろめたさを感じていました。さらにいうと、世界一周したことも実際に現地で食べたことがある料理を再現しているわけでもなく、ネットや料理本、Youtubeなどで見つめたレシピをアレンジして作っているだけなので、出版することはただの夢に終わりそうだなという思いが頭のどこかに居座っていたようです。

でも、だから面白いんじゃないかなとどこか吹っ切れた7月でした。

ただのレシピの掲載だけではなく、専門家でも、世界一周をしたこともない私の目線で書くレシピ本を、いつか必ず出したいと今だに強く思います。


自分の役割に誠実に向き合って結果を出す:80点

【目標】  
各組織で役割を1つ以上つくり、成果を出す。
❶ 本業:満足度4.5、教材制作によりコミットする
❷ 副業:50万円稼ぐ。
❸ テック系団体:SNS運用の提案をしフォロワーを増やす。
❹ スキンケアブランドベンチャー:商品開発の企画提案をする場に参加する。
【アクション】  
❶ 本業:よりよいサービスにするための提案を月1回以上する。
❷ 副業:クライアントとの継続契約のために+αの提案をする。
❸ テック系団体:SNS運用の提案をしフォロワーを増やす。
❹ スキンケアブランドベンチャー:商品開発の企画提案をする場に参加する。
【振り返り】  
❶ 本業:満足度4.5未達、チームリーダーに昇進
❷ 副業:受注額達成。目標を上方修正して100万円にします。
❸ テック系団体:冬のイベントの体験設計の担当に。目標を、「体験設計をして冬に目標来場人数を達成する」に変更します。
❹ スキンケアブランドベンチャー:イベントのお手伝いなどをさせていただきました。こちらは具体的な目標設定が困難であるため、アクションがあったら記録するというスタンスで振り返りたいと思います。

本業も副業も大きな変化のあった3ヶ月でした。

昇進はないものと思っていましたが、昇進することとなりました。

組織も大きく変わりそうなので、今後自分自身が担う責任の範囲がより広がるのではないかなと予想しています。

何よりお客さんに最高の体験価値を届け、一緒に働く仲間にも最高のはたらく体験をしてもらえるよう、環境づくりに取り組んでいきたいと思います。


8月に向けて

3ヶ月を振り返り、改めて腰を据えて振り返ることの大切さを痛感しました。それと同時に、忙しさを言い訳に振り返りを怠けていたことを反省しました。

頭でなんとなく分かっているつもりでも、文章にしてみると抜けていることが見えてきます。そして、考えているだけでアクションに起こせなかったことが明確になり、自分を誤魔化すことができなくなります。

振り返ってしまったからには、また8月もアクションを起こしていくしかありません。

そして、その先の変化や成長がとても楽しみです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?