見出し画像

先生日記156日目:私が大事にしたいこと


みなさまこんばんは、
2回の転職を経て
高校の先生をやっているむつみです。


今日は最近考えていることについて
書いてみようと思います。


この前、
研修で同じ教科の模擬授業をみて
考えているのですが、
やっぱり大事にしたいことって
本当に人それぞれだなあと思っていて。

私はまだまだ
教科の専門性っていうところで
同期と比べると足りないなあと
思うとともに、

何だかみんな優秀というか
頭の良い喋り方をされる方が多く、
いつも圧倒されて帰ってくるというのが
続いています。笑

そんな中でも、でもやっぱり
私が大事にしたいのはここなんだよな
というのが明確にもなって。

それはやっぱり
『生き方を考える』っていう
ことなんだよなあと改めて思っています。


そしてそれは、
自分が20代の時に困ったから
というのが大きい。

当たり前のように
数年経ったら卒業という節目がきていた
サイクルがなくなって、
突如社会人という長い道のりを
歩むことになる。

あれ、私何がしたいんだっけ…
あれ、私が向いてることってなんだっけ…
できる私でいたいけど、でもしんどいぞ…

結婚が節目なのか?
結婚したら何か変わるのか?

なんていう思いとともに
『どうしたらいいんだろう』と
『何が正解なのか』と
葛藤していた日々を思い出します。


20代の最後の方で様々な学びに出会い
今に至るわけですが。

生徒たちに思うのは、
もし同じような葛藤を経験することに
なった時に、

何か乗り越え方のヒントや、
自分が何を大切にしていたのかを
振り返れるものを
未来の生徒へプレゼントとして残したい
という風に思っています。

なんかそれが、私の中では
生きる力なんじゃないのかなと
思っていて。

正直、教科の専門性よりも
大事だと思っている…。
生徒は興味を持ったら、自分で
突き詰めていけると思っているところが
あります。
(あくまでも私の一個人としての意見ですが)

私はそれを大事にしたいんだよなと
今書いていて改めて思います。


そのためには、
色々な側面から、
生き方について考えるきっかけを
作りたい。

ちょっと話はズレますけど、
コウノドリのドラマを観たりしますが、
それもすごくいい題材になりますよね。

その点では、
私の専門である公民分野は
とても取り組みやすい教科だと
思っています。

あとは授業外でも、
キャリア教育という観点からも
何か取り組んでみたいよなあとは
思います。


実際にね、どう実現していくか
というところが大事だと思うので
まだ全然なんですけど、
やっぱり大事にしたいのはそこなんだよな
と。

とすると、なんだか
校則って何のためにあるんだろうとか
色々考えちゃうところはあります。

でもまずは目の前の
やれることを一つずつ。
していきたいなと思います。
まだ出来てないことも沢山ありますからね。

千夏さんにバリューリーディングを
していただいた時の言葉をお守りに。


ということで、今日も
つらつらと書かせていただきました。

ここまでお読みいただき
ありがとうございました。

それではまた次回!

--------------------------------------------------


"Are you happy?"と聞かれて、
”YES‼️”と即答できますか?

少し戸惑ってしまう、
どこか答えにくさがある

そんなときは、
自分を見つめ直すタイミング
かもしれません。

毎日たった5分だけ、
ステップメールを読んで、
自分と向き合い、
心を満たしてあげませんか?

▼登録はコチラから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?