見出し画像

9年

2011.3.11
あれから9年が経ちました。この写真は、あの年の桜です。

Twitterで #2011年3月11日14時46分あなたはどこで何をしていましたか
というタグがあったので、今の現状にも照らし合わせて書いてみたこと。



学習支援員の仕事で小学校に勤務してました。
職員室で「地震が!」って知らせ。あわてて1年生の教室に。
教室の扉を抑えて「机の下にー」って叫びました。
校舎はまるで嵐の中の船のようで
避難した校庭の土は下からぼこぼこしました。


あの時、守らなければいけない存在が目の前にいたから
しっかりしていられたけど、校舎に戻ったら足がガクガクしてました。
そして自分のこどもがどうなったかわからず
すぐ帰れないことに焦りました。
それをきっかけに家でできる仕事を探して今に至ります。
あの日からTV放映は悲しみの連続でした。


平穏な日々の中に、すぐ隣り合わせに危険が待っている。
人生に何が起こるかわからないことを実感します。
塾業界は、授業再開の方向に舵を切っていく予定なので
自分自身どう向かっていくか、何をして何をすべきじゃないか思案中です。
目の前にあることはあたり前じゃない。今を大切にしなくては。


今年の🌸は、あまり愛でてもらえなそうで、可哀想だな。
早く空気を思いきり吸える世界が戻ってきますように!

いつか自分の本を作ってみたい。という夢があります。 形にしてどこかに置いてみたくなりました。 檸檬じゃなく、齧りかけの角砂糖みたいに。