見出し画像

ルートごとに衣装チェンジがあります。

pixivさんに投稿している「選帝のアリス」第4章では、ほとんどのルートで主人公アリスの衣装が変わります。

この小説はルートごとにジャンルさえ異なっているのが特徴ですので、衣装もルートごとにだいぶ違っています。

たとえば「王宮ロマンス」なイクス・ルートでは豪華なパーティードレス

冒険RPG」なノイル・ルートでは冒険者部分鎧スタイル

スポーツ青春」なウォルク・ルートでは、現代的なワンピース

名作劇場風」なクーブ・ルートでは、民族衣装風スタイルetc…。

たぶん、今まで書いた小説の中でも一番の「衣装持ち」ヒロインなのではないかと思います。

衣装のデザインを頭の中で考えるだけでも楽しいのですが、さらに各衣装のセレクト、各衣装への「お着替え」シーンにも工夫があります。

イメージしたのは、女児向け「着せ替え人形」の「ドレッサールーム」や「魔法仕掛けのお城」です。

子どもの頃にCMで見た記憶があるのですが…

サロンのようなドールハウスに、アクセサリーやバッグ・靴などの小物や、ヘアスタイルを整えるための道具がそろったオモチャって、ありますよね?

それと、魔法のステッキのようなものが付属していて、お城型のドールハウスの各所をタッチすると、様々な仕掛けが動き出すタイプのオモチャもありますよね?

(最近のおもちゃ事情には詳しくないので、現在もあるかどうかは分かりませんが、過去には確かにあったはず…。)

あのイメージを、浮遊城でのアリスの部屋(のクローゼット)に仕掛けてみたのです。

そもそも「シンデレラ」をはじめ、メルヘン童話には「魔法」や「変身」がつきものです。

そんな「魔法っぽさ」や「変身っぽさ」を取り入れてみたら、物語がより魅力的になるのではないかと思ったのです。

…まぁ「クローゼット」に関しては、だいぶ「遊び過ぎて」しまったかな…という感じもするのですが…。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?